※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子供と1泊2日の旅行に行きます。ミルクの除菌について相談です。インナーバックやジップロック除菌は初めてで、使い勝手が心配です。家には薬液&レンジの除菌ケースがあるので、どちらが良いでしょうか?

生後7ヶ月の子を連れて1泊2日の旅行に行きます。

離乳食は1日2回で、完ミルクです。

出来るだけ荷物を少なくしたいので、ミルクの除菌について相談させてください。

ミルクは哺乳瓶を2本持って行って、インナーバックを使用しようかと思っています。
ホテルに帰って、全て洗い、ジップロックで除菌をしようかと考えています。

インナーバックやジップロック除菌は初めてなのですが、やはり使い勝手が悪かったりしますか?

家には薬液&レンジの除菌ケースがあるので、そちらにした方がいいですかね?

コメント

ミニー

離乳食あげてるなら
除菌しなくても洗剤もってけばいいかなっと思いました!

はじめてのママリ🔰

同じくらいに出かけたことありますが
離乳食開始から消毒やめてたのでスポンジと洗剤だけ持っていって洗って乾かしました🌟

ジップロックでするのしたことありますが特に不便ではなかったです🥹👌🏻

猫缶

同じ感じでやったことありますが使い勝手悪いなと感じませんでしたよ! 
ディズニーのような場所だと離乳食で時間取られるのが時間のロスだったので離乳食1回飛ばして旅行の時はミルクにしたりしていました😚

はじめてのママリ🔰

ホテルで洗剤スポンジ等色々貸し出ししてくれる所もあるので、そちらも調べてみてはどうでしょう?
もし、持参されるのでしたら、缶ミルクにして、乳首とアタッチメントとフタだけの小さめのレンジ除菌ケース売ってたりするのでそれにしたら、荷物減るかなぁと思います。

くう

6ヶ月の時に完ミで1泊しました。
インナーバックは事前に試してみるのをオススメします。
私はセットがしにくいのと、哺乳瓶+お湯・水で荷物になると思い、ほほえみの缶とアタッチメント、乳首1つを使いました。
外出中はほほえみ缶で小さく切ったスポンジと携帯用の容器に入れた洗剤で都度洗い、ホテルはお湯があるので哺乳瓶+粉スティックを使いました。
除菌ジップロックはマチ付きのが使いやすかったです。

🦖👶✨

離乳食始まってからは外出先では除菌してないです。家ではしたりしなかったりですが。
哺乳類洗う長いスポンジと洗剤だけ持って行ってます。あとは缶ミルクも使います。

はじめてのママリ🔰

今月頭に5日間の旅行でしたが、毎日洗剤で洗うだけでした🍼