
コメント

つーちゃん
瑞浪市に住んでます☆
誕生日が2日違いの15日の男の子です
親近感が湧きコメさせて頂きました
わからない事だらけでお互い大変ですが頑張りましょう٩(๑^o^๑)۶

るかえもん
土岐市に住んでいます^_^
8月生まれなので、誕生日は近くないですけど、同い年だったのでコメントしちゃいました^_^
-
LUCIA
お隣の市なんですね(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
8月産まれ同級生になりますね(^ ^)
よろしくお願いします(^ ^)
コメントありがとうございます(^ ^)- 4月6日

☆らら☆
おはようございます( ¨̮ )
先日は気にかけていただき、メールありがとうございました!
息子と誕生日が同じです( ¨̮ )
分かりますか??*˙︶˙*
もしよかったら、色んな情報交換したいですっ♬。.
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
先日はいきなりのコメント失礼しました💦
他の方の書き込みにコメントしてしまったので、新しくスレ立てたら、気づいて頂けるかなと思って(笑)
同じ市内、同じ日に出産…
ビックリしました(笑)
私、県病院で出産したんですが、ゆら☆さんはどちらで出産されたんですか❓
仲良くしてください(^ ^)- 4月7日
-
☆らら☆
えっ、私も県病院で出産しました!
もしかして授乳とかで会ってるかな??(´˘`*)
すごい!
同じ市内、同じ誕生日、同じ病院(*´ ˘ `*)- 4月7日
-
LUCIA
えーっ‼️
確か、13日は私含めて4人出産だったみたいです。
私ともう1人のママさんが自然分娩
2人のママさんが帝王切開
私、切迫早産で子供が小さかったのでGCUに子供がいたので授乳室には搾乳でたまに行ってたぐらいですよ💧
でも、3ヶ月半入院してたので、出会ってるかもしれませんね(^ ^)
なんかすごい親近感(笑)
ここまで同じだと凄すぎる‼️- 4月7日
-
☆らら☆
あっ、間違えて返信じゃなく回答で返事しちゃいました(;・・)- 4月7日

☆らら☆
私は帝王切開で産みました(*´ ˘ `*)
搾乳で授乳室にたまに行ってたくらいなんですね!
時間が重なってたら、会ってるかもですね!
3ヶ月半も入院、お疲れ様でした*Ü*
今はもう、母子共に退院してるんですか??
-
LUCIA
今は無事に退院してますよ(^ ^)
23週から切迫早産で入院して、36週で出産しました。
入院中は、絶対安静で、ナースステーション前の重症個室に2ヶ月いましたよ。
目の前の診察室行くにも車椅子…(泣)
張り止めも1番強いマグセント入れてました。
13日は朝から促進剤を点滴して、夕方に産まれました。
ほんとの予定日は今日だったんですけどね💧- 4月7日
-
☆らら☆
無事退院出来てよかったです♬。.
重症個室に2ヶ月もつらかったですね。
診察室まですぐなのに、車椅子移動なほど絶対安静つらそう(;▽;)
今も外には出れないし、自由がなかなかないからつらいのに、それ以上ですもんね( .. )- 4月7日
-
LUCIA
最初、重症個室に入れられた時は泣きました。
誰とも話せず、1人ぼっち。
精神的にもおかしくなって、過呼吸まで起こしましたが…
1ヶ月も過ぎると慣れてしまって(笑)
他のママさん気にすることなく寝たい時に寝れるし、トイレも部屋にあるから楽だし(笑)
お見舞いに来てくれる友達ものんびり過ごしていけるし、テレビの音も気にしなくていいし(笑)
ソコソコ過ごせましたよ(笑)
出産した日は、個室空いてないからと言われ、退院まで大部屋にいました(笑)
今は、たまーに姑に子供預けて買い物に出たりはしてます。
まだ体調がすぐれない日があるので無理はしませんが💧
17日が1ヶ月検診なので県病院に子供と行きます
ゆら☆さん、検診はいつですか❓- 4月7日

☆らら☆
過呼吸にまでなったんですか(._."ll)
閉じこもりみたいな感じですもんね。。
それを思うと今は自由でのびのび出来ますね♬。.
買い物にはもう出かけてるんですね*Ü*
姑さんが預かってくれるなら、1人の時間も出来て少しでも気分転換が出来る( ¨̮ )
私は真ん中の子が今日から保育園通い始めたので、昼間は少しは楽出来そうです*˙︶˙*
私も17日が一ヶ月検診です。
一緒ですね*Ü*
子供と義理母と一緒に行く予定です( ¨̮ )
-
LUCIA
今は自由ですが、寝不足の日々ですよ〜💧
検診一緒の日なんですね(^ ^)
きっと見たら、あーこの人いたわって思い出してもらえるかなぁ…
メガネかけてて、スエットの上下着て、病棟内ウロウロしてた者ですが(笑)
中野と言いますm(_ _)m
検診は、子供と旦那と行きますよ(^ ^)- 4月7日
-
☆らら☆
おはようございます( ¨̮ )
ホント寝不足の日々が続いてますよねー
私も毎日寝不足です( .. )
中野さんですね!
私は間宮といいます(ˊ˘ˋ*)
スエット、、もしかして授乳室で搾乳をしてるかたを2人見かけたんですが、搾乳器を使ってなかったかたですか??( ¨̮ )
私はいつもピンで髪の毛を束ねてましたʕ·͡ˑ·ཻʔ- 4月8日
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
搾乳室で搾乳機使わず、必死で手で搾乳してました(笑)
多分、間宮さんが見た人物が私だと思います(^ ^)
13日に出産したママさん、1人は中津川の方だというのは知ってるんです。
授乳室で声をかけたので。
13日産まれのママ4人で、13日会とかやれたら楽しいのに(笑)- 4月8日
-
☆らら☆
じゃ、きっとそのかたが中野さんですねっ♬。.
って言っても少ししか会ってないからうる覚えですけど。。
13日会とか絶対楽しそうー♡
実現したら楽しいのになぁ*˙︶˙*
子育ての悩みとかの共有とか出来ますしねっ!- 4月8日
-
LUCIA
13日産まれのママさんの連絡先聞いておけば良かったー💦
高齢出産の初産なので、分からないことだらけで悩みまくってます💦- 4月8日
-
☆らら☆
育児ってホント分からないことや悩むことが多いです( ·ᴥ· )
1人1人違うし、子供なりの考えや気分だってありますもんね!
色々お話し出来たら嬉しいなぁ(´˘`*)- 4月8日
-
LUCIA
子供と一緒に親も成長していくんですもんね(^ ^)
同じ市内だし、お会いできたら嬉しいです(^ ^)
多治見のどの辺りにお住まいですか❓
私、東栄町です。- 4月8日
-
☆らら☆
おはようございます( ·ᴥ· )
私もお会いできたら嬉しいですっ*Ü*
私は昭栄町に住んでます!
大原自動車学校分かりますか?
そこの近くです(ˊ˘ˋ*)- 4月9日
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
大原自動車学校分かりますよー(^ ^)
1ヶ月検診が同じ日なので、またお会い出来ますね(^ ^)
良かったら、その時に連絡先交換出来ると嬉しいです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 4月9日
-
☆らら☆
連絡先交換出来たら嬉しいですっ( ¨̮ )
なんか、仲間が出来て心強くなりそう٩(Ü*)۶
色々お話ししたいですもんね*˙︶˙*- 4月9日
-
LUCIA
間違いない(笑)
初めての育児で分からない事だらけなので色んな情報交換したいです(^ ^)
38歳で初めての育児なんですよ💦
高齢出産です(笑)- 4月9日
-
☆らら☆
情報交換とか大事ですもんね(´˘`*)
私も33歳なんでいい歳です(;・・)
始めての育児は分からないことばかりで、小さなことでも色々悩んだりしますもんね。- 4月9日
-
LUCIA
まだまだ若いじゃないですか(^ ^)
子供の首が座って落ち着いたら、ランチ行ったり支援センター遊びに行ったりしたいですね(^ ^)
根本に、12日に出産した友達がいます。
17日に検診だと言ってたので、みんなで仲良く出来たらいいな(^ ^)- 4月9日
-
☆らら☆
ランチしたり支援センター一緒に行ったりしたいですっ*˙︶˙*
根本にお友達がいるんですね!
すごい近くに出産日が近いママさんがいるなんてびっくり(ˊ˘ˋ*)
みんなで仲良くなれたら嬉しいなぁ(•ᵕᴗᵕ•)- 4月9日
-
LUCIA
返信遅くなりました💦
入院中、授乳室で一緒に搾乳してた子と仲良くなりました(^ ^)
搾乳を一緒にして、赤ちゃんGCUで一緒に母乳運んでたんで(笑)
仲間が沢山いると、育児も頑張れますもんね(^ ^)- 4月9日
-
☆らら☆
おはようございます*Ü*
もしかして搾乳をしてたかたですか??
私、かなりの人見知りなんで17日なかなか喋れないかも( .. )
義理母もいるから多少なりとも気を使ってるしね(;・・)
確かに仲間がたくさんいると育児も頑張れる(๑•̀ •́)و✧- 4月10日
-
LUCIA
一緒に搾乳してた子です(^ ^)
彼女は2人目出産だったから、搾乳機でバンバン母乳絞ってました(笑)
私も実はかなりの人見知りです…
姑さん…
同居ですか❓
私、旦那の実家で義両親と同居ですよ💧
絶賛ガルガル期で、触られるのも嫌だし、育児に口を出さないなんて言ってたのにガンガン口を出されるし…
ミルクは3時間おきだって言ってるのに欲しいって言うからってバンバン飲ませちゃうし💦
イライラします(笑)
でも、旦那と出かけたいときは面倒みてくれるので文句も言えず(笑)
検診の時、私を見かけたら目で合図送って下さい(笑)
私から頑張って話しかけます‼️
うち、私も旦那もメガネなのできっとすぐにわかると思いますから。
旦那はガリガリのチビ
私は逆に体格デカイんで、すぐに分かると思います(^ ^)- 4月10日
-
☆らら☆
私のとこは旦那の実家が隣にあります!
なので同居よりは多少はいいかな*Ü*
真ん中の子の保育園の送り迎えも今はしてくれてるし、夕飯も数品作って持ってきてくれるから( ¨̮ )
そこはかなり助かってるけど。。
私もガルガル期なのかな?
触られるのは特にあまり感じないけど、口出しが嫌って思っちゃってる(;・・)
きっとみんな少なからず、色々思ったりするもんですよね( .. )
17日見かけたら目で合図します*Ü*
きっと私、キョロキョロ探しちゃったりするんだろうなぁw- 4月10日
-
LUCIA
今、県病院から帰ってきました(^ ^)
生命保険会社に出す診断書取りに行ってきました(^ ^)
久々に病棟行って、助産師さんと話してきましたよ(笑)
懐かしかった(笑)
完全同居じゃないんですね(^ ^)羨ましい(笑)
完全同居だと、気を休める事も中々出来ないです💦
口を出すなら金を出せ‼️
いつも思います(笑)
昔の子育てはこうだった
私の時はこうだった
今と昔は子育ての仕方違うから、あまり口を出さないでほしいです(笑)
キョロキョロしてる人見かけたら、声かけます(笑)- 4月10日
-
☆らら☆
おかえりなさい( ¨̮ )
入院が長かったぶん、助産師さんたちと仲良くなれますもんねっ*Ü*
キッチンやお風呂なども一緒ですか?
それだったら、なかなか休めませんよね(;・・)
義理母だと言いたい事もなかなか言えないですし。- 4月10日
-
LUCIA
仲良くなったので、色んな情報を仕入れてました(笑)
なので、13日に出産したママさんの人数なども知ってるんです(笑)
中野さんの赤ちゃんと同級生になる子が3人いるよーって。
台所もお風呂も全て共同ですよ💧
なので、使うつもりで買ってきた食材を黙って使われたり…💧
本当は家を出たいんですけど…
中々難しいですね💧- 4月10日
-
☆らら☆
仲良くなれると入院生活も楽しくなりますよねっ♬。.
入院は嫌だけど退院したら寂しく感じちゃったり、人間は矛盾ですよねー
全て共同の同居は何かと難しそう( .. )
どこかでストレス発散とかしなきゃ(๑><๑)♪- 4月10日
-
LUCIA
入院してる3ヶ月半は嫌で仕方なかったのに、今じゃ懐かしいく感じるし、寝まくってたから戻りたいと思えたり(笑)
ストレスの発散は、姑に子供を預けて買い物に行くことですかね💧
それでも子供が心配ですぐに帰ってきちゃいますけど…💧
子供連れて買い物に出たり出かけれるようになればストレスの発散もできるようになるかな。
お出かけ出来るようになったら、ランチ行きましょうね(^ ^)- 4月10日
-
☆らら☆
おはようございます♬。.
昨日はぐずり泣きなのか4時頃までほとんど寝た気がしないー
今日はいつもより寝不足(._."ll)
夜は数時間まとまって寝てくれますか??
義理母に子供を預けててもやっぱ気になって、早く帰っちゃう気持ちよくわかります( .. )
なかなか安心して預けれないですもんね。
子供のことを1番気にかけて心配して愛情があるのは私だもんって思っちゃいます!
ランチ、ぜひぜひ行きましょうねっ*Ü*- 4月11日
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
うちも、夜中1時と4時にミルク飲ませて…
しかもグズグズで、ほとんど飲まず…(泣)
寝不足(笑)
昼間にまとまって寝てしまうので、夜は中々寝てくれません💦
困ってます💦
義母も悪い人ではないのですが…💧
義姉もたまに遊びにくるんですけど、最初の頃は面倒見てくれるし助かるなーなんて思ってたんです。
でも最近は💧
「私の十碧ちゃん❤️ ママよりおばちゃんの方が上手にオムツ替えるしいいよね」
とか、連れて帰るとか…
冗談でも言われたくないことってありますよね💧
それを悪気も無く平気で言う…
マジで腹が立つ💢
遊びに来るなって思います(笑)- 4月11日
-
☆らら☆
しばらくは寝不足が続きますよね。。( .. )
寝不足に慣れる体が欲しいなぁ~
昼間、子供が寝てる間に一緒に昼寝出来ればいいけど、なかなかそうはいかないですもんね(;▽;)
義理姉さんのその言い方はやっぱ気になりますね(._."ll)
私は子供が産まれてからまだ義理姉とは会ってないから、どーか分からないけど、そんなこと言われたら腹立つと思います!- 4月11日
-
LUCIA
昼間に昼寝も、中々身体は休まりませんもんね💦
子供が生まれるまでは、たまにしか来なかったのに産まれたら、しょっちゅう来る…
姪っ子と甥っ子が春休みだからかもしれませんが💦
手ぶらで遊びに来て、お昼食べて帰る…
そのおかげで、私のお昼ご飯無かったり💦
明らかに家におるって分かってるのに、
あれ、いたの❓とか言われるし…
殺意が湧きます(笑)- 4月11日
-
☆らら☆
それはひどいですね( .. )
お昼ご飯まで食べられちゃって、「あれ、いたの?」なんて言われたら、殺意わきますね(;▽;)
料理の分担とかはどーやってやってるんですか?- 4月11日
-
LUCIA
朝は別々に作ってます。
お昼は、義父と私しか家にいないので個々に作って食べてます
夜は基本は私が家族の分を作ってましたが、今は姑が全てやってくれてますよ(^ ^)
ただね…ありがたいんですが…
美味しくない(笑)- 4月11日
-
☆らら☆
おはようございます*Ü*
今日は久しぶりに天気がいいから、真ん中の子を保育園に送り出してから、いっぱい掃除した!
すっきり~
今は夕飯、義理母が作ってくれてるなら助かりますよね(ˊ˘ˋ*)
夜ってなにかとバタバタしちゃうし。
ただ。。美味しくないってw
読んで思わず1人で笑っちゃいましたw- 4月12日
-
LUCIA
返信遅くなりました💦
今日は風が少し強かったけど、いい天気でしたね(^ ^)
そんな中、極度の寝不足に襲われ、ひたすら頭痛💦
子供も中々寝てくれず(´・ω・`)
ミルク与えても泣く、オムツ替えても泣く…(泣)
ウトウトして寝始めたかなと思うと泣く…
結局私も寝れずに今の時間になりました- 4月12日
-
☆らら☆
お疲れ様!
1日があっという間に終わりますよね。
うちも最近、ベッドに寝かせると起きることが多くなってきてる(;・・)
起きて、泣くかうなってる。
寝不足続き、ホントつらいですよね(T_T)
私毎日頭がボーッとしちゃって、物事があまり考えれない(._."ll)- 4月12日
-
LUCIA
3ヶ月くらいすると、まとまって寝てくれるようになるって先輩ママに言われたけど…
寝不足過ぎて頭痛はするし、風邪は引くし💦
夜中のミルクが地獄です(泣)- 4月12日
-
☆らら☆
確かに体調悪いし寝不足での夜中の授乳は大変(T_T)
うち、真ん中の子はこの時期くらいから夜はまとまって寝てくれてたから、そんなに夜中の授乳が今ほどしんどいとは思わなかったんですよねʕ·͡ˑ·ཻʔ
だから、下の子は泣くしうなるしで、こんなにも寝ないと大変って思っちゃう(._."ll)
子供が寝た時に少しでも体休めてくださいね!- 4月12日
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
寝不足は本当辛い(泣)
寝不足のおかげでイライラするし…
旦那に八つ当たりです💧
夜、寝る時の唸り声…
大丈夫なのかってビックリします💧
今日は姑が休みなので、昼からは子供預けて買い物して、残った時間は寝ます‼️- 4月13日
-
☆らら☆
おはようございます*Ü*
旦那に八つ当たり、わかりますw
イライラしちゃいますもん。
子供預けれる時は預けて、気分転換してきてくださいっ(ˊ˘ˋ*)
寝不足でも好きなことして気分転換出来れば、多少は気持ちが変わりますからね٩(Ü*)۶
今日で1ヶ月経ちましたね!
ちょっとしたおむつアートしてみました⋈♡*。゚- 4月13日
-
LUCIA
気分転換は本当大事ですよね(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
ちょっと買い物してきただけで気持ちが一気に楽になります(^ ^)
1ヶ月立ちましたね(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
バタバタしながらも1ヶ月。
なんか、あっという間でした。
2124gで産まれてきた我が子ですが、家で体重測ると3500超えてる…💧
顔もまん丸のプクプクちゃんに💧
二重アゴがヤバいです(笑)
うち、寝相アートしてみました。
100均で鯉のぼり買ってきて持たせてみましたよ(笑)- 4月13日
-
☆らら☆
寝不足アート可愛い♡
この鯉のぼりも、ベビちゃんにはちょうどいいサイズ( ¨̮ )
小さく産まれて大きく育ってますね*Ü*
うちの子も多分3500gくらいはあるんじゃないのかなぁ。
家では体重計ってないけど、重たくなったから( ·ᴥ· )
うちの子も私に似て二重あごやばいですw- 4月13日
-
LUCIA
たった1ヶ月で、びっくりするくらい重くなったもんなぁ…💧
二重アゴやば過ぎて、沐浴しても首回りの汚れが取れない(笑)- 4月13日
-
☆らら☆
買い物&お昼寝は出来ましたかぁ?(ˊ˘ˋ*)
子供の成長ってホント早いですよね!
たった1ヶ月前なのに産まれたばっかが懐かしいw
ふにゃふにゃの我が子が懐かしいw- 4月13日
-
LUCIA
ユニクロ行ってきました。
散々悩んで買わずに帰ってきました(笑)
お昼寝は結局出来ず、部屋の掃除しましたよ(笑)
さっき、子供の体重測ったら、4kg近くありました💧- 4月13日
-
☆らら☆
おはようございます*Ü*
独身の頃と違って、買い物も結構悩みますよね(;・・)
もう自分にどんだけお金かけてないかw
昼間って少しでも目が覚めちゃうとなかなか寝れなくなって、結局何かしちゃうんですよね(;▽;)
4㌔近くあったんですね!
すくすく成長してる(´˘`*)- 4月14日
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
子供のいない頃は、自分の服買ったり美容院に月2で通ったり…
好き勝手やってましたが…
今は全て子供の物に目がいきますね(笑)
可愛い服見つけると買おうか悩みますが、すぐにサイズアウトするだろうなと考えると中々買えず(笑)
4kgって大き過ぎますかね💦
二重アゴがやば過ぎて…(笑)
横綱級のデカさです(笑)
月曜日に検診行って、うちの子だけデカ過ぎたらどうしよう(笑)
検診って、最初に診察券を作り直してから産婦人科と小児科に行けばよかったですっけ❓- 4月14日
-
☆らら☆
確かに子供の可愛い服見つけても悩みますね(;・・)
一瞬で着れなくなりますから(;▽;)
検診、最初に診察券作り直して再来機の機械通してから産婦人科と小児科だった気がします( ¨̮ )- 4月14日
-
☆らら☆
そーいえば、お宮参りの予定って立ててますか??- 4月14日
-
LUCIA
診察券作り直してから再来機ですね!
ありがとうございます(^ ^)
お宮参り…
どうしようか悩んでますが、5月に入ったら行くと思います。
戌の日に安産祈願を神羅神社(京町の昔、映画館があった近くの神社です)でやったので、安産のお守りやお札を納めるのと一緒に行くつもりです。
お宮参り行きますか❓- 4月14日
-
☆らら☆
私はGWに行こうかなぁって思ってます。
私も安産祈願したとこに行こうかなぁ*Ü*
確か、笠原神明宮に行った気がしますので。。
まだまだ土地勘とか分からないのではっきり覚えてない(;・・)- 4月14日
-
LUCIA
5月22日から、私の母が熊本から来てくれるので一緒に行こうか悩んでるとこです。
母は熊本に今は暮らしてますが、実家は恵那なんですよ(^ ^)
ゆらさん、実家はどこですか❓- 4月14日
-
☆らら☆
おはようございます(ˊ˘ˋ*)
母が来てくれると嬉しいですよね!
なにかと助かると思うし*Ü*
私は本当の母は亡くなってしまって新しい母がいて、やっぱなにかと孫を可愛がってくれてます♬。.
私の実家は名古屋市です( ¨̮ )
まだ多治見にきて1年くらいしか経ってないので、まだまだ分からないこといっぱい( ·ᴥ· )
多治見に来てからはどのくらいですか?- 4月15日
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
姑がそばにいても、やっぱり実の母の方が頼みやすいですから(^ ^)
名古屋から多治見に嫁いで来られたんですね(^ ^)
私は多治見にきて4年です。
まだまだ知らない土地や道だらけ💦- 4月15日
-
☆らら☆
やっぱ、姑だと気を使うし頼みずらいですよね。
多治見を色々発掘していきたいですねw
子供がいてもランチやカフェしやすいとことか、子供が喜びそうな遊べるとことか♬。.- 4月15日
-
LUCIA
太平町にある福祉センターにママーズカフェというところがあるみたいです。
ママに人気で常に満席みたいですよ。
首が座ったぐらいに、入院中に仲良くなったママさんとランチに行こうと話してました。- 4月15日
-
☆らら☆
おはようございます*Ü*
太平町のママーズカフェ行ったことあります( ¨̮ )
いつもいっぱいだから、予約して行ってました( ·ᴥ· )
まだ2回しか行ったことありませんが。
暖かかったら公園で散歩も出来ますし、児童館もあっていいですよね♬。.- 4月16日
-
LUCIA
おぉ‼️行ったことあるんですね(^ ^)
凄い人気あるってのは聞いたことがあります。
仲良くなったママ友がみんな双子ママばかりなので座敷があるとこ探してるんですが、ママーズカフェは座敷じゃないですもんね💦
でも、子供遊ばせれる所があるなら、いいかも◎
今日は暖かくてお出かけには最高なのに、極度の寝不足で頭痛が治らず💧
寝てます(´・ω・`)- 4月16日
-
☆らら☆
でも狭いのがちょっと難点かなぁ。。
離乳食もあるし、ちょっとした遊ばせれるとこがあるので、親が周りをあまり気にしないでゆっくりランチするにはかなりいいとこです( ¨̮ )
ランチも体にいいメニューですし*Ü*
今日は気持ちいい天気ですよね!
真ん中の子の保育園の上履きが乾きそうでよかったw
私も引きこもりですw
毎日まとまって寝れないのがつらいですよね。
常に頭がボーッとしてる。。- 4月16日
-
LUCIA
狭いんですか💦
なるほど…
情報ありがとうございます(^ ^)
いい天気だったのに、結局家から出ることなく一日が終わりました(笑)
ひたすら寝まくった(笑)
寝すぎて頭が痛いです💧
明日は検診…- 4月16日
-
☆らら☆
たくさん眠れてよかったですね(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
その間、息子ちゃんは旦那さんがみててくれたんですかー??
今日は暑いくらいの天気だった(・ω・)
明日は検診ですね!
体重どれだけ増えてるか気になる( ·ᴥ· )
無事お会い出来るかなぁ(≧∇≦*)
楽しみ*Ü*- 4月16日
-
LUCIA
今日は、ひたすら旦那に子供の面倒はお願いしました。
オムツ替えもミルクも、全て旦那に。
子煩悩なオヤジでありがたいです(^ ^)
明日は、産婦人科が12時半
小児科は13時半の予約になってます(^ ^)
会えるといいなー(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 4月16日
-
☆らら☆
おはようございます( ¨̮ )
素敵な旦那さんだねっ*Ü*
お世話をなかなかしてくれないっていう旦那さんは多いみたいですしね。
確か、小児科で受け付けしてから産婦人科に行けばいいんでしたよね( ¨̮ )- 4月17日
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
私も旦那も高齢のため、(旦那43歳)
子煩悩オヤジになったのかもしれません(笑)
元々は、そんなに子供が好きっていう感じはしなかったけど…
ビックリするくらい子煩悩です(笑)
私、産婦人科12時半、小児科13時半の予約だけど…
どっち先に受け付けしたらいいんだろ💦
ゆらさん、予約何時だった❓- 4月17日
-
☆らら☆
うちの旦那も高齢ですよ!
45際になったばかりなんです( ·ᴥ· )
自分の子供ってやっぱり特別可愛いですもんねっ♡
私の予約は産婦人科が12時30分です。
小児科も入院中にあゆみで説明受けた時に12時30分って話でした。- 4月17日
-
LUCIA
43歳で初めての子供だから、なおさら可愛いのかもしれませんね(笑)
残念ながら、子供の顔は私に超ソックリですが(涙)
産婦人科の予約時間は一緒ですね(^ ^)
早めに行って、診察券作って産婦人科に行きます(^ ^)
ミルク飲ませる時間考えないと、K2シロップ飲めなくなるな💧- 4月17日

mii3sun
LUCIAさん、無事にご出産されたんですね♡おめでとうございますヾ(●´∇`●)ノ
覚えていないかな..笑
三ヶ月半、長い間お疲れ様でした!!
私は今はもう月1くらいしか
県病院に行ってないですが、出逢えるといいな〜♡
-
LUCIA
覚えてますとも‼️
ご無沙汰してます(^ ^)
結局、切迫早産で36週で出産になりました💦
2124gの男の子です(^ ^)
今月は17日が1ヶ月検診
20日は持病で内科に行きます
会いたいですね(^ ^)- 4月7日
-
mii3sun
覚えててくれて良かった♡
36週でしたか!!
でもよく頑張りましたね(´;ω;`)
双子の弟が2200gくらいだったので、一緒くらいですね!!
NICUは入りましたか?
まぢですか!?
私も20日行きますよヾ(●´∇`●)ノ
小児科と形成外科です。
午前中ですが..
双子ベビーカー見かけたら、話かけてください。笑- 4月7日
-
LUCIA
週数が36週だったのと、なんとか2000超えてたのでGCUで済みました(^ ^)
10日間の入院で退院出来ました(^ ^)
23週からの入院で、危ない時期もありましたが無事に産むことが出来ました(^ ^)
20日は内科に11時半です(^ ^)
何とかお会いできるといいなぁ。
何て呼んで声かけたらいいですかね(笑)
私、中野と言いますm(_ _)m- 4月7日
-
mii3sun
GCUで済んだんですね!♡
週数でかいかもですね!双子は35週3日で2200ありましたがNICUに入りました。
本当に母子共に無事に元気で産まれてきてくれて良かったですヾ(●´∇`●)ノ
産後は無理してないですか??
私は、9時半と10時からです〜!
形成外科待ち長いのでそれくらいなら、いるかも!!?笑
中野さん〆(゚▽゚*) メモメモ
私、みいさんと呼んでもらえれば。笑- 4月7日
-
LUCIA
仲良くなったママさんが、うちの息子と1日違いで出産されたんですが、週数が34だったのでNICUでした。うちの子よりも体重は重かったんですけどね(´・ω・`)
産後は、会陰切開の傷が痛くて円座クッション無いと座れませんでした(笑)
今も少し引き攣った感はありますが💦
内科に行きますが、整形外科も受診しようか悩んでるとこです(笑)
内科も待ち時間長そうだなぁ…
売店の手作りパン買って帰らないと‼️
みいさんですね(^ ^)
人見知り半端ないですが、見かけたら頑張って声かけます(^ ^)- 4月7日
-
mii3sun
やはり、週数が大事なんですね!!
大きく生まれた弟が約半月、兄が一ヶ月入院でした。あっという間でしたが(ノ)・ω・(ヾ)
出産はどうでした?(・∀・)ニヤニヤ
自分が産後体調崩して点滴しにいったので、無理しないでくださいね♡
内科はお子さんのですか??
整形外科はなにか?笑
病院のパン美味しいですよね♡♡
よく買って食べます。笑
私も人見知りのくせして、ジロジロ一緒くらいの子連れの方見ちゃいます。笑
切迫だったのかな〜みんな大変だな〜とか色々考えちゃったり!笑- 4月7日
-
LUCIA
さすが切迫早産って感じで本陣痛から出産まで3時間29分で出産しました(笑)
看護師さんもビックリしてました(笑)
促進剤も、初産だとすぐには効かないと言われてたのに…
産後は、意外と普通に生活出来てます(^ ^)
寝不足でフラフラの時は、姑や旦那が子供見ててくれるので寝る時間は作ってもらえてますよ(^ ^)
内科は私の持病です。
整形外科は、最近右膝が痛いので診てもらおうか悩んでます。
子供は、姑に預けて行く予定です(^ ^)- 4月7日
-
mii3sun
さすが切迫さん!!笑
私1人目切迫ぢゃないですけど3時間でした!笑
なんで双子の時は+切迫だから(子宮口7cm)破水したらヤバイってことで最初から分娩室でした。笑 結果二人で一時間でした。笑
持病でですか!!
膝(´;ω;`)入院生活長かったのも関係してますよね!私もリハビリからはじめて、産後2ヶ月もすれば普通の生活に戻りましたが、最近かかとが激痛です..
産後一ヶ月は腹筋できないし、スキップもできませんでしたよ。笑- 4月7日
-
LUCIA
2人で1時間とかスゴイ(笑)
スーパー安産ですね(^ ^)
入院生活長すぎて体力落ちたのは確かですね
ちょっと動くと息切れが💧
1ヶ月検診終わったら、少しずつ身体動かして体力付けないと‼️- 4月7日
-
mii3sun
本当に分娩室待機で良かったです..
入院して無かったらとか考えたら恐ろしいですよね!笑
少しづつ、無理せず、頑張ってくださいねヾ(●´∇`●)ノ♡
もう産科に行く事がないから、最近はちょっと寂しいです。笑- 4月8日
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
確かにそれだけ早いと分娩室待機になりますね(笑)
私は、ギリギリまで大部屋にいて陣痛室に移動しました。
旦那が仕事だったので看護師さん(園原さん)が付きっきりで、イキミ逃ししてくれたり背中をさすってくれたりしましたよ。
陣痛の痛み…
鼻からスイカは嘘でした(笑)
プロ野球選手に、鉄バットで腰をフルスイングで殴られる痛みでした(笑)
私も年齢的に2人目は無理だなぁ(笑)
今日は姑に子供をお願いして、赤ちゃん本舗へ行ってきます(^ ^)- 4月8日
-
mii3sun
園原さんなつかしいヾ(●´∇`●)ノ
鼻からスイカって分かりずらいですよね!笑
私ケツの穴殴られてる感じでした!
痛みにつよいとおもってましたが、耐えられない陣痛だけは..
何十時間もかかる方が大半だからみんな尊敬しちゃう!!
4人目..笑
また双子だったら..笑
私も考えられないなぁーといいながら、風疹の予防接種一応しました!笑
春日井ですか?♡
楽しみですね♡
安さ選ぶなら、赤ちゃん本舗より西松屋、バースデーが安いですヾ(●´∇`●)ノ- 4月8日
-
LUCIA
ケツの穴殴られる(笑)
分かる気がします(笑)
ひたすら園原さんに、ケツの穴抑えられてました(笑)
私の知り合いに、最初に双子を出産して、2年後に妊娠したらまた双子(笑)
スゴイ知り合いがいます(笑)
安さだけなら、西松屋ですよね(^ ^)
ネットで、赤ちゃん本舗のお尻ふきがコスパもいいし人気があると書いてあったので、試しに買ってみようと思って(笑)- 4月8日
-
mii3sun
助産師さんが抑えてくれると、めちゃくちゃ楽になりますよね!!
もう神に見える( ̄・ω・ ̄)
やぱいるんですね!!笑
さすがにそれは生活が...笑
フム(( ˘ω ˘ *))フム
箱買いとかで赤ちゃん本舗利用してます♡- 4月8日
-
LUCIA
旦那が立ち会ってたら、当たり散らしてたと思います(笑)
双子産んで、また双子、3回目の出産は双子ではなかったらしいですが、3回の出産で5人の子持ちって凄いですよね(笑)
赤ちゃん本舗で買い物してきました(^ ^)
久々の買い物楽しかったです(笑)- 4月8日
-
LUCIA
お久しぶりです(^ ^)
今、県病院、整形外科にいます。
病院来てますか❓- 4月20日
-
mii3sun
一時間前くらいに終わりました〜( ゚д゚)ハッ!
らしき方見かけなかったです〜(´;ω;`)- 4月20日
-
mii3sun
連絡しよーか悩んでました!!笑
でも、LUCIAさんらしい人見当たらず..笑- 4月20日
-
LUCIA
うわー💦残念💦
私も必死で探しましたけど、双子ちゃんベビーカー見当たらず(泣)
会いたかったなぁ…- 4月20日
-
mii3sun
ならば、行き違いですね!!笑
小児科は長引いたけど、形成外科はすぐ終わりました(´;ω;`)笑
次は6月1日です。笑- 4月20日
-
LUCIA
内科の検診は、7月13日です(笑)
でもそれまでに、予防接種があります
予防接種、いつ頃予約取ったらいいんだろ❓- 4月20日
-
mii3sun
7月20日が小児科です。笑
予防接種、いま土岐なんで県病院ぢゃないんですよね〜笑
二ヶ月からできるので、県病院がこむならば早め早めがいいかと!!
小児科で相談もありです♡- 4月20日
-
LUCIA
なるほど‼️
なら、2ヶ月たったら急いで小児科電話します‼️- 4月20日

yun
はじめまして★2月20日に男の子を出産しました!30歳の新米ママです。
多治見には結婚を機に引っ越してきたので友だちがいないので仲良くしてください☺️🙏💕
-
LUCIA
初めまして(^ ^)
夜分遅くにごめんなさい🙇
私も結婚して多治見に引っ越して来ました。
多治見に住み始めて4年、まだまだ分からないことだらけです💦
仲良くして下さい(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 4月17日
-
yun
私も切迫早産で二ヶ月入院→緊急帝王切開でした!昨日多治見市に戻ってきたところです(*Ü*)子育ても初めてで多治見市ももうすぐ3年目に突入しますがわからないことだらけです!よろしくお願い致します!
- 4月17日
-
LUCIA
長期の入院、お疲れ様でしたm(_ _)m
私も切迫早産で、3か月半入院してました💦
多治見のどちらにお住まいですか❓
私、東栄町です。わかりますかね❓
私も子育て初めてですよ‼️
分からないことだらけで、毎日大変ですが、子供と一緒に成長していきましょう‼️- 4月17日
-
yun
私は滝呂です❁.*・゚
長い入院生活の反動で今外に出たくてたまらないです笑
ちょこちょこ散歩しようかなと思ってますがこれから予防接種も始まって忙しくなりそうですね!
予防接種はどこでやりますか?たくさん病院があって迷ってしまいます。゚( ゚இωஇ゚)゚。- 4月17日
-
LUCIA
滝呂なんですね(^ ^)
滝呂なら、入院中仲良くなったママが何人かいます(^ ^)
お出かけしたい病分かりますよ!
私も、マタニティライフを全く楽しむ事なく出産だったので、今、遊びに行きたい病がヤバいです(笑)
でもまだ子供が小さいので中々連れて出歩くことができず💦
今日が1か月検診なので、許可が出たらお出かけしようかな。
予防接種悩みますよね💧
私、出産した病院が県病院だったので、県病院でお願いしようかなと考えてます(^ ^)- 4月17日
-
yun
そうですよね!予定してたマタニティライフがどこかへ行ってしまいましたよね笑
今日が一ヶ月検診なんですね!じゃあお出かけもうすぐ出来ますね( * ॑꒳ ॑* )♥ちょっとしたお散歩でも気分が紛れて良いですよね~
県病院いい感じでしたか??私も県病院にしようかな~❁.*・゚- 4月17日
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
23週から36週まで入院してて、36週3日で出産でした。
子供も2124gで産まれてきたので低出生体重児でしたよ
10日ほどGCUにいました。
県病院、入院中は手厚い看護と、助産師さんもみんないい人ばかりでした。
個人病院みたいに、料理が美味しかったりはしないですけど(笑)
でも、県病院に長い間入院してたおかげで、本当に沢山のママ友ができました。
予防接種に関してですが、やはり総合病院なので、待ち時間は長いかなぁなんて思ってます。
個人病院の方が、早く終わるかなぁなんて。
それでも多分、県病院にすると思いますが💦- 4月17日
-
yun
私も長かったけど里帰り先ということと、入院した病院がハイリスク出産の妊婦さんが行くところだったということもあり、ママ友はできませんでした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
大きな病院はそういうことがあるんですね!!ありがとうございます!悩みますね~(✽´ཫ`✽)- 4月18日
-
LUCIA
こんにちは(^ ^)
予防接種、保健センターからハガキやら手紙が届くのかなぁ❓
それとも勝手に自分で予約を取るのか…
いまいちよく分かりません💧
友達に聞いてみるつもりでいます(^ ^)- 4月18日
-
yun
保健センターから予防接種の予診票と冊子、病院のリストが送られてきまきた!昨日市役所で聞いたら、もうすぐ二ヶ月だからもう予約とっていいと思いますよって言われました❁.*・゚
- 4月19日
-
LUCIA
おはようございます😃
情報ありがとうございます😊
うちも近々送られてくるんだろうなぁ
24日にママ会とかいうのが共栄公園の隣の建物であるらしく参加しようかと思ってます。
地区ごとで行われてるのかと思いますが…
滝呂の方でもありますか❓- 4月19日
-
yun
そういうの全然調べてなくて…。゚( ゚இωஇ゚)゚。
イベントに参加したり児童館に通ったりすれば知り合いも増えて育児の相談とか出来て良いですね!!- 4月19日
-
LUCIA
保健センターから、お誘いの手紙がきたんです。
知らない人ばかりだし、きっと若いママさん多いだろうから…
ちょっと悩んでるんですけどね(´・ω・`)
でも、保健師さんに相談できたりするのはいいかなと思って行くことにしました。
家が近くだったら一緒に行けたのになぁ- 4月19日
-
yun
そうなんですね!うちは来てないってことはないのかな( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
まだ保健師さんも来てないんです(✽´ཫ`✽)- 4月19日
-
LUCIA
地区によって違うのかもしれませんね
うちもまだ保健師さん来ないですよ。
くる前に、電話やら手紙やらで連絡あるんですかねぇ
何もかもが初めてなのでいまいちよく分からない(泣)- 4月19日
-
yun
里帰り中に1度電話があって、戻ってくる頃にまた電話しますねって言われたきり何もなくてまだかまだかってそわそわします笑
初めての子育て不安ばかりですよね(✽´ཫ`✽)
うちの子は家にいると基本ずーっと起きてて、ほっとくとグズグズするので常に抱っこしたり遊んでないと行けないのでなるべく外に出るようにしてるんですが、1人じゃ行ける場所も限られるし疲れます。゚(゚´Д`゚)゚。
首が座れば抱っこ紐使えるから両手使えるようになるのになー…- 4月19日
-
LUCIA
分かります。うちも寝たかと思ってベットに下ろすとギャン泣き
抱っこするとまた寝始める…
下ろすとギャン泣き
繰り返しです。
もうイライラしっぱなし💧
自分が寝る時間もありません…
出かけるにも首が座ってないし、不安だし…
昨日は、夕飯の買い物に出かけてみました。
エルゴの抱っこ紐を友達から貰ったのですが、新生児用のインサートがあったので使ってみましたよ。
ちゃんと首が固定されるので、意外と使いやすかったです- 4月19日
-
yun
私も新生児用のシート買えばよかったと思いました。゚(゚´Д`゚)゚。買い物も行けない!
もうあと少しなので我慢…
寝る時間ないのが1番辛いですよね(。_。`)
私は昨日100均とか市役所とか行ってみました。ベビーカーとチャイルドシートでは爆睡のいい子で良かったです( * ॑꒳ ॑* )♥でもベビーカー押し慣れてなくてガンガンぶつかってましたが笑- 4月19日
-
LUCIA
インサート便利でした(^ ^)
エルゴの抱っこ紐も、買わなきゃと思ってたら友達が丸ごとくれたのでありがたかったです(^ ^)
寝れないのは辛いですね💦
もう、精神的にも肉体的にもボロボロです💧
ベビーカーまだ乗せたことないなぁ
少しずつ遠出できる様になったらベビーカーも試してみなきゃ‼️- 4月19日

てん
私は4月10日に女の子を出産した、実家が多治見で今は春日井に住んでるものです٩(◦`꒳´◦)۶
仲良くしてくださいପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
LUCIA
初めまして(^ ^)
御出産おめでとうございます🎊
春日井ならお隣なので近いですね(^ ^)
私、高蔵寺に従姉妹がいるので、よく行きますよ‼️
仲良くしてください(^ ^)- 6月7日
-
てん
ありがとうございます🤗
LUCIAさんもおめでとうございます✨
そうなんですね、高蔵寺私もたまにいきますよ٩(◦`꒳´◦)۶✨
でもほぼほぼ多治見方面に行きますが😅笑- 6月7日
-
LUCIA
ありがとうございます(^ ^)
ちょうど1ヶ月違いくらいですね(^ ^)
多治見、実家があるんですもんね(^ ^)
私、地元は恵那です。
多治見に越してきて5年目
まだまだ分からない場所がたくさん💧
そして、渋滞の多さに参ってます(笑)- 6月7日
-
てん
ほんとですね•̀.̫•́✧
恵那ですか、友達が住んでます🤗
引っ越した先のことって、なかなかわかんないもんですよね😅
スタバもできたんで、余計に大通り混みますよね💦- 6月7日
-
LUCIA
友達がいらっしゃるのですね(^ ^)
何もない田舎ですが、子育てには良いところですよ(笑)
スタバ!今まで高蔵寺アピタまで行ってたので近くなりました(笑)
でも、激混みで中々行けないです💧- 6月7日
-
てん
自然豊かなところで育てるのは、とてもいいことだと思います🤗
川遊びとかさせたいですね〜♫
私も高蔵寺かイオンに行ってました!
やっぱ混んでますか😅
今週末にでも行ってみようと思ってますが、、(๑°⌓°๑)
男の子、子育てどうですか?🤗- 6月7日
-
LUCIA
狙い目は平日ですね(笑)
学生も少ないし(笑)
近々、偵察に行って来ます(^ ^)
初めての出産で男の子なんですが‥
大変です💧
でも、女の子も大変なんだろうけど‥
元々女の子欲しかったんですが、育ててみると男の子も可愛いですよ(笑)- 6月7日
-
てん
そうですね、平日のお昼くらいに行ってみます!🤗
男の子の方が泣き声が大きかったり、おしっこ大変っていいますもんね😅
私の娘は今、まだ首すわってないのに寝返り打とうとしてて大変です😂
健康に生まれてくれればそれでいいですよね•̀.̫•́✧- 6月7日
-
LUCIA
泣き声すごいですよ💧
今月13日で生後4ヶ月目に入りますが声も大きくなりました💧
みいてんさんは、娘さんどのぐらいで産みました❓
私、切迫早産で予定よりかなり早く産みました。
4月7日予定日で、3月13日に2124gで。
なのに、もう6kg💧
大きくなり過ぎました💧
寝返り早いですね(^_^;)
うちはまだ、なーんにも💧
やっとこあやすと笑うようになりましたよ- 6月7日

てん
ギャン泣きしますか?(๑°⌓°๑)
だんだんと声大きくなって来ますし、泣き方も変わって来ますよね( ◞´•௰•`)◞
私は4月17日が予定日の、4月10日に1週間早く産みました🐥
3122gでしたよ👶
切迫大変でしたね(๑°⌓°๑)💦
無事に産まれてくれてよかったです🤗
よく飲んで育ってくれてるんですね👶💕
まだ首もすわってないのに寝返ろうとするんで、いつ窒息しないか心配で目が離せません😅
首はすわってきましたか?٩(◦`꒳´◦)۶
-
LUCIA
おはようございます(^ ^)
たまに、ビックリするぐらいのギャン泣きします💧
オムツ変えてもダメ。ミルク飲んでもダメ。
何で泣いてるのかわからず、こっちが泣きたくなる事も💧
切迫大変でしたよ〜
3ヶ月半入院して、うち2ヶ月は重症個室で寝たきりでした。
大変な思いをした分、息子は可愛いです。
だいぶ首は座ってきました(^ ^)
まだ少し危なっかしいですが‥- 6月8日

てん
そういう時もありますよね😅
とりあえず抱っこしてないといけないですよね💦
結構長く入院されてたんですね😳
それはお子さんも可愛いですね(๑°⌓°๑)💕
はいはいしたり、歩くようになるとどるなるかって、今から心配ですね( ◞´•௰•`)◞
-
LUCIA
保健師さんに、イライラする事もあると思うから、そうゆう時は思い切って泣かせて、一度部屋から出て深呼吸するといいよと教わりました(^_^;)
たまに姑に預けて1人で買い物する時間をもらったりして気分転換してます(^ ^)
みいてんさんは、大丈夫ですか❓- 6月8日
-
てん
私もそう教わりました!
一回気分をリセットする意味でも、そういう時間も大事ですよね♫
私も実家に毎週帰ってきて、預けて外出したりしてます٩(◦`꒳´◦)۶
だから今は多治見にいますよ!
私は娘が昼夜逆転してるんで、どうしたもんかと、、、😅
今日もまだ三回くらいしか授乳してないです( ◞´•௰•`)◞💦- 6月9日
-
LUCIA
多治見にいるんですか⁉️
実家は多治見のどの辺りですか❓
たまには1人で買い物したり、友達とランチ行くのも気分転換には大事ですもんね(^ ^)
最近は、姑に預けるとギャン泣き‥(^_^;)
預けにくくなってきました💧
実の母は、熊本にいるので中々会わせる事もできず💧
秋に息子と熊本へ遊びに行く予定です。
今はそれが心の支え💧- 6月9日
-
てん
遅れました💦
実家は瀬戸よりの市之倉ってとこですよー!
LUCIAさんはどこですか?
そうですね、そういう時間ほんと大事だと思います!😊
実母ならいいですけどね、そういうとこ気遣いますね😅
熊本ですか!😳それは遠い💦
初めての長旅ですね♫- 6月11日
-
LUCIA
私は東栄町です(^ ^)
永保寺の近くですよ(^ ^)
実家は恵那ですが、母だけが熊本に引っ越したんで(^_^;)
飛行機おとなしくしててくれるか心配です(笑)- 6月11日
-
てん
そうなんですか😊✨
あのあたり便利ですよね•̀.̫•́✧
あ、そうでしたね!(๑°⌓°๑)
またなぜ熊本に、、( ◞´•௰•`)◞?
国内だからそこまで長くないとしても、心配はありますよねー😅- 6月12日
-
LUCIA
可児に行くにも、多治見市内に行くにも便利ですよ(^ ^)
母は、再婚して熊本に引っ越しました(^ ^)
嫁に行くには遠すぎる‥(^_^;)
中々会えない分、毎日電話がきます(笑)
小牧空港から1時間半、熊本空港から車で3時間‥(^_^;)
移動だけでほぼ1日かかりますね(^_^;)- 6月12日
LUCIA
コメントありがとうございます(^ ^)
瑞浪なら近いですね(^ ^)
15日産まれの男の子ですか(^ ^)
親近感湧きます‼️
切迫早産で出産したので、ほんとの予定日は明日だったんですが、36週で出産しました
お互い育児頑張りましょう‼️