※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那がイライラさせる理由について相談中。転職後の対応や子育てでの行動に不満。他にも家事や子育てをせず、YouTubeや漫画に没頭。優しい一面もあるが、不満が募る。

旦那って何であんなにイライラさせてくるんでしょうか?

旦那は冬に転職して
前の職場で入った企業型DCを移行しないといけなくて?
これ早く移行しといてよーって言い続けてたのに
全く何もせず、調べもせずです。
私がしてって言ってからもう何ヶ月も立ちます。
何回もした?しといてよ?って言ってるのに
釣り行ったり漫画読んだりYouTube見たりして
全くしようともしてませんでした。
わからないならわからないなりに調べて欲しかったし
自分のお金、家族のお金のことなのに
動いてくれなくて辛いです。
昨日私が言って、やっとしようとしましたが
で、どうしたらええん?とか言い出して
は?ってなりました。
何で私がわざわざお前のこと調べてせなあかんねん
と思いましたが、心に留めておきました。

そして今日の朝
子供のオムツを替えてくれてましたが
そこでもイライラしてしまいました。
お尻拭きを10枚も20枚も出して
もうほぼ拭き終わってるのに
何枚も何枚も出して一気に2枚使ったりして
勿体無いなと思って注意しました。
じゃあ少し逆ギレしてきました。
いっぱいあるからもうええやんとか言われましたが
私が悪いですか?
いくら出産祝いで箱でお尻拭き貰ったからと言って
そんな使い方して勿体無いとも思わないのでしょうか?
本当に腹が立ちます。
私が家の掃除していても、ゴミ出し行っても
永遠とYouTubeなり漫画なり見ています。
まあ私は専業主婦なので当たり前かもしれませんが
その間は子供も放置です。

インスタのストーリーだけ
子守やってますよ〜の雰囲気出すのもイラつきます。
公園行ってきた〜今日はパパやってます〜
みたいな雰囲気出すの本当に無理です。
外面だけはええなぁーと思います。

もちろん優しいところもいっぱいある旦那ですが
しなくてはいけないところが抜けていたり、
子供ができてからの対応に腹を立てることが増えました。

口悪くてすみません。
みなさん旦那さんのクソエピソードって
やっぱりあるものなのでしょうか?笑
本当に無理です😇

コメント

はじめてのママリ🔰

シンプルにイライラさせない旦那はいないと思います😊w
たまーにうちの旦那完璧!私はイライラしない!とか言ってる人は、そう思い込んでるだけか、ちょっと頭弱いんだと思ってます🤭やだ批判されそう笑
あくまで私はそう思って夢見ないようにしてるだけです!


というか、女性のほうがやっぱり凄いんですよ!そうやって人間できてるんです!

でもただ。。。旦那をうまく扱えるかはやっぱり自分次第になってくるかなとは思います!
男性が自分の価値観の中の完璧になることはないと思うので、おだてて、たてて、いかに自分が優位になれるかは結局自分次第かなと。

あと、また私はですが
SNSでパパやってまーすとかアップする人や自分発信で良いパパ出してくる人は
「はいでたーきもー」って思いながら見てますよ笑
ほとんどの人そうなんじゃないかな?って思います🫣
ママのがやってるのみんなわかってると思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!ですよねぇーーー!😫
    旦那自慢されること、、あります笑
    私もそう思わないとやってけないです😇笑

    なるほどです。
    私はまだまだ旦那をうまく扱えていません😫
    褒めて伸ばすみたいな感じでしょうか。

    はいでたーきもー面白いです🤣
    私の旦那にも言ってやってください🤣
    ストーリー見ると本当に腹が立ちます🤣

    でも、そう言っていただけて少しスッキリしました!
    私だけじゃないんだなぁと思えました😂❤️
    ありがとうございました(^^)

    • 6月18日