※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

2歳の息子がお風呂と寝ることに抵抗し、夜泣きも始まりました。アパートでの生活がうるさいと感じています。どうしたらうまく誘導し、静かにできるでしょうか。

2歳の息子のイヤイヤ期がしんどいです…。
ここ1週間前からお風呂が嫌いになってしまいました。誘ってもイヤイヤ、なんとかお風呂入れさせれても前までは全然嫌がらなかったら体、髪の毛洗うも今は絶対イヤイヤでギャン泣き😭💭急に洗うのもシャワーかけるのも嫌ってなったので、身体は最悪タオルで拭くことができても今暑くなってきて保育園で汗かいてきてるだろうし絶対頭は洗いたいって思ってます💧ですが、すごく泣いてしまうのでつらいです。どうしたらうまくお風呂に誘導し、体等洗わしてくれるのでしょうか…。

そして同じタイミングで夜泣き?夜驚症?も始まりました😔毎日夜2.3回起きて、イヤイヤ。あっち行きたい、抱っこ、抱っこして連れて行こうとするとイヤイヤ。ここで寝る?って聞いてもイヤイヤと暴れて泣きます💦要求に応えてもイヤイヤ言われて、じゃあどうしたらいいのと怒鳴ってしまいました。

アパートなので上の階の人に走り回ったり、泣き声や笑い声とかでうるさいとよくドンドンと思いっきりされます。直接言われることはないですが、そのドンドンされるのも気になりながら生活がツラいです。ファミリータイプのアパートなのにすこし寛容であって欲しいと思ってしまいます。確かにうるさいの申し訳ないとは思います。
ただ引っ越しするお金もないのでひたする子供に上の人に怒られるから静かにしてと行ってる自分も子に可哀想と思っちゃいます。

コメント

なひまま

我が家と同じですね💦💦
うちも隣人から壁ドン被害にあっています😭
管理会社に言ったら注意が入ってだいぶ減りましたが…

とりあえず相手の生活リズムを把握するのおすすめです😢
いない時はある程度自由にあせてます🙂‍↕️


そしてお兄ちゃんのお風呂の件ですが…
うちはボディーソープで泡たくさんのお湯を桶に作ったり泡風呂にしちゃったり…
で、そのまま体を洗ってました😄

あとはスポンジ渡してお掃除してもらって、めちゃくちゃ褒めるとか!

お掃除は結構喜んでやってくれてました😆

にこ

壁ドン本当嫌ですよね💦
確かに騒音になってるのは申し訳ないですが、だからと言って音で威圧してくるのは違いますよね…。

泡風呂いい方法かもしれませんね🙏✨考えもしませんでした‼️お風呂掃除も自分でしてましたが、子にやってもらうのもいいかもしれませんね😌
やってみたいと思います!ありがとうございます😄👌