※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

新NISAで夫婦で10万円積み立て中。児童手当をNISAに投資検討中。成長投資枠は不安で、NASDAQに投資しようか検討中。NASDAQの選び方について相談。

新NISA、積み立て枠で私と夫名義で5万ずつ計10万をやってます。児童手当260万円分今までは運用せずに現金貯金で考えてましたが運用するほうが良さそうなのでNISAにしようと思ってます。

全額成長投資枠は不安なのもあり、積み立て枠を満額で10万ずつにして成長投資枠に残りを入れてみようかと色々調べてます。

成長投資枠だとNASDAQに入れてみようかと思うのですがNASDAQも楽天とか色々ありますよね?

NASDAQにしてる方はどれにしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

レバナスです。
ノーマルだとニッセイのナス100インデックスにしてます!

  • ママリ

    ママリ

    楽天の方が信託報酬低いですがニッセイの方が良いのでしょうか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何を基準に選ぶかは人それぞれですが、運用実績を見比べてみるといいかもしれません☺️

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    知識不足であれなんですがレバナスってのもよく聞くけどニッセイのものよりハイリスクハイリターンな感じですか?
    初心者は手を出さない方がいいものでしょうか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レバナスは名前の通りレバレッジが効いています。
    ただ単純に2倍上がったら2倍になるわけではないので、そこは仕組みを調べてもらえたらと思います。
    為替ヘッジが効いているので、円安のときに仕込めるといいかもですね。(今は株高なのでなんともですが、、)
    ちなみに一番いいリターンで、2-3年で+160%くらいになってます!レバレッジものなので旧NISA(ジュニアNISA)か特定口座しか持てません。

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    わー全然分からない😨
    初心者の私は手を出さない方が良さそうですね💦

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今この時期に買う必要はないと思います🥹ウォッチリストに入れておいて、今から◯%下がったらいくらずつ買う、みたいなやり方だと失敗しにくいです☺️

    • 6月16日
wakawaka

私もニッセイNASDAQです🙌✨

  • ママリ

    ママリ

    楽天はまだ出たばかりだから信託報酬は楽天の方が低いけどニッセイの方が安全ですかね?

    • 6月16日
  • wakawaka

    wakawaka

    そうですね…投資信託を選ぶ上でやはり、これまでの実績や資産額も見てます🙋‍♀️5年以上の実績で積み立て投資枠でも運用できるようになるので運用の幅を広げる意味でも実績は大切かなと思います!

    あと、信託報酬ですが、
    隠れコストが出たばかりの商品だと分からないので、本当に信託報酬最安値なのか?をしばらく様子見.という意見もあるかなと✨

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    楽天よりニッセイNASDAQの方がとりあえずは良さそうですね!
    そちらにしてみようと思います😀

    • 6月16日