※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘の視力検査が難しいです。練習中に遊び始めたり、拒否するため、眼科でも測定できませんでした。視力検査のコツを教えてください。

【3歳、視力検査のコツを教えてください】

3歳0ヶ月の娘が今度3歳児検診があり家庭で視力検査をするのですが、イヤイヤしたりして視力検査が出来ません💦

みなさんどうやって視力検査しましたか?


(今の所うちは練習で、手元で「丸が開いてる所教えてね」や「ドーナツかじられてるね。(左右上下にそれぞれキャラを配置して)誰がかじったかな?」「(子供用にCのパーツを用意し)同じ形に合わせてね」などしてますが、練習の1回目は答えてくれても、2回目で話を脱線させられてしまったり遊び始めたり、いや!と言われて終わります💦

昨日視力検査してもらいに眼科に行きましたが、眼科でも練習中に遊び始めてしまい測定できませんでした😓)

コメント

🐻‍❄️

出来ませんよね〜😭💦
うちも上の子の場合ですが。。家でやりましたが、意味が通じていないのか途中で出来なくなることが多く、検診の日にできなかったことを伝えたら、検診当日保健師さんがやってくれました。ですが同じ感じで、途中で分からないからなのか飽きるからなのか、適当にやってる感じで、保健師さんからは「念の為再検査という形にしますね。またお手紙が家に届いたらそれ持って眼科受診してください」と言われました。
その後眼科受診しましたがやはりなかなか検査が出来ず、週1で2〜3ヶ月ほど通い続けてやっと検査ができて、結局弱視が見つかり、今は治療眼鏡をかけています。
それまで自宅保育でしたが全く気付けませんでした🥺
コツとかでは無く申し訳ないのですが。。💦後々保健師さんとお話したときに、やっぱり多いのは、自宅で適当に検査してOK!と終わらせて、視力検査は基本入学前検診までする機会が無い為、そこで弱視やらが見つかることが多々あるそうで、でも弱視って3歳とか早いうちに治療用の眼鏡をかけないと治る確率が低いそうで、もう6歳や7歳では遅いそうです🥺
なので、時間はかかっても、しっかり検査してあげたほうがいいかなと思います🥺❣️長々とすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました
    すみません😣

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
途中で適当になっている感じうちもです😣
検査できなかった場合の流れを詳しくありがとうございます!🙇‍♂
うちも眼科に後日通うことになりそうです💦
しっかり検査できるまで検査しようと思います!
教えていただきありがとうございます!