※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロミ
家族・旦那

旦那が毎日お酒を飲んでイライラしています。寝る前に飲む習慣があり、改善の意思がないようです。寝落ちしないために頻度を減らしてほしいと伝えたい。

旦那が酒好きすぎてうんざりしてます。
元々お酒は好きでしたが休日の前の日に飲むくらいでした。
臨月に入り田舎なので陣痛がきたらとのことで飲むのを控えていたのですが産後それが爆発したのか徐々に飲む頻度が増え今は平日土日関係なく毎日のように飲んでます。飲んだらそのまま寝るのでイライラしかしません。本人にストレートに伝えても遠回しに言っても改善する気がないです。
やめろとは言いません。ただ寝落ちしたりするなら頻度を減らしてほしいのですがみなさんなら何て伝えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま伝えたらどうでしょうか?

寝落ちされるとその分の家事育児を私がやらなきゃいけなくなる
飲むなとは言わないけど、その自由時間(寝落ち含む)は私の努力の上に成り立ってることをわかってほしい
その分の自由時間を、どこかで私にも作ってね と

そうすれば必然的に毎日飲んで寝落ちはできないでしょう
赤ちゃんがいて、そんなに自分の時間は持てませんからね
同じ分の自由時間をパートナーにも作れて、初めて自分も自由になれると思います🙋‍♀️

  • クロミ

    クロミ

    そうなんですよね...
    普通は自由な時間は無くなるものだと思うんですが変わらず自由なんですよね(笑)
    このまま改善しないと無理とも伝えているのにも関わらず改善の意識が見られないです😓ちなみに私の自由な時間は旦那が休みでも泣いちゃうから無理などで2時間もみれません(笑)

    • 6月16日
のんびりママ

うちの夫もお酒大好きで毎日飲んでます😇
でも寝落ちしたりすることはないので、クロミさんのご主人はお酒あまり強くないのか単純に飲み過ぎですよね😱
酒は飲むもの飲まれるな、自己管理できないなら量を減らせって私なら言いますかね💦

  • クロミ

    クロミ

    ほんとにその通りです!
    産後2日目の夜に入院してることをいいことに飲みに行ってました🙂飲むのはいいとして寝落ちされるとイライラ度が爆上がりします😌量も伝えたのですが「だよね〜俺も思う!」と言ってまたその日も寝落ち😇イライラしすぎて禿げそうです😂

    • 6月16日