※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりマリ
妊娠・出産

妊娠7週目で無痛分娩を希望し、産院選びに悩んでいます。距離や安心感で悩んでいます。1時間以上かかる産院は避けた方がいいでしょうか?

妊娠7週目で産院選びに悩んでいます!
母が私を出産した時に子宮破裂したそうで、その話をきいて出産に恐怖心を抱いているので無痛分娩できる産院を探しているのですが…

無痛分娩できる産院は、車で1時間10分ほどかかる距離で遠すぎるかなと悩んでいます。
家の近くにも産院があり、そちらはソフロロジー式の分娩を取り入れているようです。

なるべく恐怖心を和らげながらお産に挑みたいのですが、何かあった時のために距離を重視するべきか悩んでいて…

やはり1時間以上かかってしまう産院はやめたほうがいいでしょうか?

コメント

ままり

私の住む県はお産できる病院が限られているので、自宅から1時間の距離にしかない!という地域に住む人も多くいます。

私個人の考えとしては、近い方が安心できるかなと思いました☺️あとは心配性なので個人病院ではなく総合病院というのが絶対条件でした✨安心感が違います

  • ママりマリ

    ママりマリ

    ありがとうございます!
    リスクを考えると近い方がやはり安心ですよね😢
    総合病院さんは確かに安心感が違いますね!総合病院も検討してみます!

    • 6月16日
うた

計画分娩で無痛にするなら、前日入院になると思うので片道1時間でも無理では無いと思います。ただ後期は検診も週1回になるし、大変だとは思いますが💦
もし切迫で出血したってなったときは絶対近いほうがいいと思うし、陣痛がきたときに産院に行くのも近いほうがいいです。私は陣痛中の車の揺れも辛かったので😂
痛みに弱いから絶対に無痛にしたい等でなく子宮破裂等の出産時の事故に不安を感じているのなら、NICUのある総合病院の方がいいと思います🥹無痛分娩もリスクがあるので💦

  • ママりマリ

    ママりマリ

    ありがとうございます!
    陣痛中の車の揺れ…!そうですよね💦
    痛みも不安で無痛にしたいと思っていましたが、総合病院も視野に入れて考えてみます!

    • 6月16日