コメント
はじめてのママリ🔰
1ヶ月半じゃなくてちょこちょこ引越しから2週間で移動させたのでママリさんほど伸ばしてませんが、週末は普通に住んでました😊
困ったことは、新しく買ったものの配送先を新居にしてしまい、小さいものだとゆうパックとかで届いたりしたので郵便局員から住居確認の紙を出すように言われました💦ただ我が家は2週間の間だったので結局住民票移動させてから郵便局で住所変更の手続きしましたが😂
はじめてのママリ🔰
1ヶ月半じゃなくてちょこちょこ引越しから2週間で移動させたのでママリさんほど伸ばしてませんが、週末は普通に住んでました😊
困ったことは、新しく買ったものの配送先を新居にしてしまい、小さいものだとゆうパックとかで届いたりしたので郵便局員から住居確認の紙を出すように言われました💦ただ我が家は2週間の間だったので結局住民票移動させてから郵便局で住所変更の手続きしましたが😂
「住まい」に関する質問
皆さんならどうしますか? 娘が通ってる幼稚園がA学区だとします。 ですが私達が住んでるのはB学区です。 小学校に上がる際、A学区内だと家から徒歩11分 B学区内だと徒歩5分 どちらの学区内に入学しますか?💦 幼稚園…
一軒家に住んでいる方、周りの人が何時に帰ってきたかとか出かけるの多いなとか気になりますか? うちの周りはお年寄りが多く住んでいます。 外に出る度この家外出多いなとか、夜外に出ること多いな(コンビニとかです)と…
大阪で、主要地下鉄の駅から徒歩5〜10分、周辺にコンビニや公園もあって、小学校もすぐ近く。 立地はとてもいいけど、築44年で旧耐震の分譲マンション。3LDK。 10年近く賃貸で住んでいて、住人トラブルもなく、とても便利…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しいことはわからないですが、郵便局で住所変更した時に住民票とかは必要なかったのでもしかしたら住民票移動させなくても住所変更とかなら出来たのかもしれませんが、我が家はとりあえず変更系は全部住民票移動させてからだったのでこういう出来事がありました😂
ママリ
わぁ!貴重な体験談ありがとうございます🥹✨
確かに新しい物の配送先は新居にしちゃいそうです💦郵便局に住所変更の手続きに行かないといけないんですね😳それは初耳だったので注意しておきます!ありがとうございます🙏🏻✨