※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

実家と義実家が遠いため、子供の誕生日プレゼントを祖父母に買ってもらえない方いますか?羨ましくてモヤモヤします。

実家と義実家が遠い人で子供の誕プレを祖父母に買ってもらえない方いますか??

実家や義実家が近い人が「じいじばあばから誕プレ買ってもらえるから私たちは何買おうか悩んでるんです〜」って言われて、モヤリます😂

羨ましくて妬んでます💧

コメント

はじめてのママリ

私の会社の同期は、義実家が徒歩圏内なのに一度も誕生日プレゼントもお祝い金1円ももらったことないそうです☺️離婚しましたw(^◇^;)

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ママリさんは祖父母から孫への誕プレありますか??

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の両親は、お金あとで払うから欲しいもの買ってきて! というタイプで、
    旦那の両親は特にバーバがプレゼント選びが好きで子供が好きなものとか完全無視で動物の釣りのパズルとか、世界地図のパズルとかせっかくフェイラーなのにダルマ柄のタオルとか(私は心の中で泣いてます)子供たちが食いつきわるいものばかり買ってきます(^◇^;)

    主様のお友達は、主様が悩まれていること知らないだけなんでしょうね!
    いつかうちのじじばばプレゼントするタイプじゃなくて寂しいな など打ち明けてみたら、2度とそのお友達は主様の前でその話しなくなるかもしれません!

    でも結局プレゼントありなしかかわらず、ちょうど良いってないです絶対に‼️悩みがあるのはお友達も私も主様もみんな一緒です☺️

    • 6月16日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    実家と義実家が近いと産前産後もすぐ手伝いに来てくれたり、電車でも来てくれたり…羨ましくて。うちは車で13時間かかるので夏と冬の年2回しか会えないので。

    ちょうどいいってないんですよね、確かに。
    みんなないものねだりで隣の芝生が青いと感じることもありますよね。

    • 6月16日