
コメント

なつ
下の子の出産とかぶって1ヶ月遅くなり、1歳7ヶ月で受けました☺️

退会ユーザー
下の子は1歳半ちょうどの時でした!
言葉がゆっくりだったので発達相談の予約をしようと思ったら2ヶ月待ちだったので、もし気になることを検診以外で相談するなら早めがいいのかなと思いました☺️

みー
うちは1歳7ヶ月の日にちで案内来ました!うちの自治体は1歳半ぴったりにやる感じではないです!

はじめてのママリ🔰
出産とちょうど被ってしまったので、1歳8ヶ月頃に受けました☺️
なつ
下の子の出産とかぶって1ヶ月遅くなり、1歳7ヶ月で受けました☺️
退会ユーザー
下の子は1歳半ちょうどの時でした!
言葉がゆっくりだったので発達相談の予約をしようと思ったら2ヶ月待ちだったので、もし気になることを検診以外で相談するなら早めがいいのかなと思いました☺️
みー
うちは1歳7ヶ月の日にちで案内来ました!うちの自治体は1歳半ぴったりにやる感じではないです!
はじめてのママリ🔰
出産とちょうど被ってしまったので、1歳8ヶ月頃に受けました☺️
「1歳半」に関する質問
育休中で1歳半 時点で保育園落ちて不承諾通知もらってるのに会社側に育休延長出来ないって言われる可能性あるんでしょうか? 復帰する予定なら育休延長を断るのって違法にならないんでしょうか?
離婚をしようか本気で悩んでおり、ぜひ皆様の意見を伺いたく投稿させていただきました。 文章が非常に長く申し訳ありませんが、是非お読みいただけますと幸いです。 結婚5年目の夫婦(夫38歳、私35歳)、1歳半の娘と8か…
1歳半の双子の男の子が1歳児クラスに入園します。 おしり拭きなのですが、、、 1人一つずつあった方がいいのは十分分かっているのですが、 一日1回のウンチなことが多い、コストコの厚手のお尻拭きだから一回のうんち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめぴよ
回答ありがとうございます。
私も下の子を出産して間もない頃にあたるので、今回はパパにお願いする予定でした。
ただ平日だし仕事を休めるかも微妙で、、
私が行ければよいですが、上の子の時に帝王切開で3ヶ月は傷が痛くて寝てたので悩ましいところでした…💦
1ヶ月くらいなら遅れてもあまり気にならないですよね💡
なつ
周りでコロナや体調不良で延期になる子もいたので、全然気にならなかったですよ☺️
私も2人とも帝王切開でしたが、2人目の方が回復が早く、産後5週間くらいでしたが連れて行きました😊
3ヶ月も痛みが続くとしんどいですよね😥
今回は少しでも回復が早いと嬉しいですね🥺