※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
お金・保険

夫婦のお小遣いは、夫が3万円、妻が2万円程度。月27万円は貯金や投資に充てている。将来の子供のことも考え、美容にもっとお金を使いたいが葛藤中。同収入の方のお小遣い事情について知りたい。

夫婦のお小遣いどれくらいが妥当でしょうか?
30歳、年収1000万弱(夫750,私250)の夫婦です。
子供は幼児が一人です。二人目希望しています。

厳密にはお小遣い制ではないのですが、夫3万、私2万くらいを自由なお金(服、美容、趣味)に使っていると思います。

貯金というか投資を月27万くらいしています。(たぶん。夫にほぼ任せています)

もう少し美容にお金使いたくて、、でも今後子供が増えたり大きくなると余裕無くなるかもしれないから今のままがいいかな、、と葛藤中です。
(私が大して稼いでないので使うの申し訳なさもある)

同じくらいの収入の方、どれくらい自由にお金使っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦ともに2万円です!
年収も年齢もゆうりさんより上ですが、お互いにそこまで物欲がないので2万円でちょうどいい感じです。

服も美容院代も含めてならもう少し多くてもいいんじゃないかなと思います!
うちは服や美容院などは必要経費として別にしてます😃

  • ゆうり

    ゆうり

    ありがとうございます!
    うちの場合、服が好きなのでお小遣い=服!みたいな感じになってしまうのですが、
    服代が必要経費の場合、お小遣いは何に使われていますか??

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫はだいたいコンビニ代ですね😅
    新作のお菓子とかジュースをちょこちょこ買うのが多いです!お出かけした先でデザートを買ってきたり🤔
    私は最低限以上の服を買う時や(2着目のコートとか)、私の趣味で子供のちょっといい雑貨を買う時はお小遣いから出したりしてます!

    でもお互いに1万円程は余るので、各自貯金してお互いのプレゼントを買う時のプレゼント代に回しています。

    うちは服も美容も最低限で満足してしまうので成り立っています😂

    • 6月16日
  • ゆうり

    ゆうり

    余ったお小遣いプレゼント代だなんて素敵すぎます!🥺
    なるほど、最低限のものを超えてしまった場合はお小遣いから出すこともあるんですね☺️
    私も今まで美容費は必要最小限だったんですが老化が気になって美容皮膚科に行ってみたくなってしまい、でも贅沢かな〜と思い質問させていただきました🤣

    • 6月16日