※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

36歳、3人目希望で妊活中。子供の行事と妊娠のタイミングが重なり悩んでいる。意見や経験を聞きたい。

36歳、3人目希望で妊活してます。
毎月妊活して年齢も年齢なので早く妊娠したいのですが、今月と来月で妊娠してしまうと長男の卒園式と入学式に被ってしまいます。
8月に妊活すればいいのでしょうが、そんな都合よく妊娠出来る気もしないので出来れば妊活を休みたくありません。でも、長男の卒園式と入学式は出たい気持ちもあり気持ちがどっちつかずになっています。
1人目も2人目もすぐ妊娠したんですが、3人目は思うように出来ないので焦ってます。
旦那は時期とか全く考えておらず、私に合わせる感じなので相談したところで答えが出ません、、、

皆さんならどうするか、色んな意見が聞きたいです😞
また、出産予定日が行事と被った場合どうしたかも経験者さんいたら教えて下さい🙇

コメント

ママリ

3人目 予定日が3/2で入学式はセーフだけど
もしかすると卒園式が💦となり計画分娩しましたよ!
妊娠後期に病院で先生に相談した時も
子どもの卒園式が..と言ったら
分かりましたー!上手くいくといいね!と
よくあるのかアッサリでした 🌱

はじめてのママリ🔰

年長の娘がいます😊
私も最後の年の行事と被せたくなかったので、行事がない8〜9月に産まれるように考えて妊活しました。
私だったらずらします!

はじめてのママリ🔰

私なら妊活続けます。
本当に妊娠できるのって奇跡だからタイミング逃すと分からないし、卒園式入学式は丸一日とかじゃないので、頼れる人がいれば預けてなんとか少しでも見れるかな、と私は思うので…
もちろん出産・入院と丸かぶりしたらいけないですが、妊娠してると出産の前に入院することだって可能性はあります。そうなったらそれも運命というか。

実際、私は産前安静指示が出ているなら行事があったのですが、事情を話し幼稚園から車で来て良いと言われたので、そうしましたし、
友人の話ですが計画出産にして出産日をずらしてましたよ😊