※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双極性障害2型で妊活中。主治医から妊娠時は総合病院へ転院を勧められている。妊娠後、通院先を変えた経験がある方、そのまま通院した方いますか?

双極性障害の方 教えてください。
双極性障害2型で現在妊活中です。

精神科の主治医に妊娠したら総合病院に転院するよう言われています。
(現在精神科と、婦人科はそれぞれのクリニックに通っています。)

妊娠中の方、出産経験がある方、
妊娠後の通院先は変えられましたか?そのままそれぞれ通院しているクリニックで通院していましたか?

コメント

tomona

結婚当初から双極性障害二型です!
出産は近所にあった総合病院でしたが産後は元々通っていた精神科に通院しています(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    妊娠出産は総合病院が安心しますよね☺️

    • 6月16日
まーこ

ごめんなさい、双極性障害ではないのですが精神科通院しながら妊娠した者です。
参考になればと思って、コメント失礼します💦

私は分娩は精神科のある総合病院でしかできないと言われ、妊娠中期の途中からその総合病院の精神科に月1回通院してます!産後は2,3ヶ月はその総合病院の精神科にかかって、その後は元のクリニックに戻れることになってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然です!!!
    むしろ色んな方のお話が聞けて助かります!🙇‍♀️

    詳しくありがとうございます!!
    今後のイメージがしやすいです☺️
    本当にありがとうございます!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

双極性障害とパニック障害持ちで妊娠出産しました。
出産は大学病院に転院になり、産後心療内科は産前通っていたところに戻る予定で出産しましたが、大学病院の精神科の方が私の考えに合っていたのでそのまま産後は大学病院の精神科に通っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    出産は大学病院に転院になったんですね。
    たしかに無理に戻ることもないですもんね。
    教えていただきありがとうございます☺️

    • 6月17日