※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
子育て・グッズ

実母が参観日だけに来てくれて、普段の協力がない。参観日も断るべき?

実母のことについてです
普段はお願いしても、全くフォローしてくれませんが
参観日とか子供の行事事だけはきてくれます
それがなんだかイラッときます
普段が協力してくれないなら参観日もお断りありですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌なら断ってもいいと思いますが、子供が来てくれて嬉しいのであれば我慢します😔

  • ちゃぴ

    ちゃぴ


    子供まだ0歳とかなんでわからないです
    私が普段頼んだときはこず
    参観日は毎回参加だと
    保育士さんにも普段実家頼れるって思われるの嫌なんです、、、

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳なら、わからないですね😂
    わたしなら誘わないです😊
    ストレスになる事は避けれるものは避けて行きたいですよね😔

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

いいとこ(顔)見せたいんですかね?(言い方悪くてすみません💦)

ちゃぴさんのお子さんの参観日ですよね?全然ありだと思います!むしろ祖母が参観行くのってあるあるなんですかね?🤔

はじめてのママリ

ありだと思いますよー🙌✨
同じ園のママ友と参観日後ご飯に行った時(お互い母のみ参加)、旦那さんが普段育児全然手伝わないくせに参観だけ来ようとしたから断ったと言ってました😂
夫婦でもそういう事あるくらいですし、ちゃぴさんが嫌なら断っちゃいましょ🙌

たこさん

実母さんは普通だと思います。
育児はパパママがやるのが当たり前なので、祖父母がフォローしなくても別に問題ないかと。
参観日や行事は来てほしくないなら日時を知らせなければいいと思います。呼ぶかどうかはパパママの自由かなと。

うちは人数制限がない行事のときは祖父母に声をかけてます。
育児のフォローはしてもらったことがなく、こちらからも求めたことないです。