※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月のお子さんは、他人に興味がなく、人見知りはしますが慣れたら自由に行動します。外の場所では物や場所に興味があり、社会性やコミュニケーションが低いように感じることがあります。

1歳1ヶ月です。
親以外の人間に興味がないような気がします。
人見知りはしますが慣れたら好きに行動します。
祖父母や他人へ絡みに行ったり様子を伺うという事はしないです。
また人より物への興味が強いと思います。
家以外の場所(公園、義実家、実家、スーパーなど)に行くと気になる物や場所が多くてウロウロします。
呼び戻して聞いてくれる時もありますが、かまわず進んで行く事の方が多いです。
社会性、コミュニケーションの部分が低いのかなと思っています。
他の1歳のお子さんを見る機会がないので気にし過ぎかもしれませんが…人への興味やコミュニケーションはこんな感じなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃(1歳3ヶ月?4ヶ月?)は呼びかけてもおもちゃや落ちてる葉っぱに一直線でショッピングモールでは好きに歩き回って呼んでも来ないなんてザラだったかなーと思います🤣

人に全く興味ないという訳では無かったですが人<おもちゃ、物だった記憶です🤔✨

ママリ初産

うちも遊び場なんか行って少し場所慣れしてくると親関係なくウロウロ走り回ってました😂保育園ではお気に入りの子に抱きついたりはしてましたが…。遊び場に居る知らない子の事チラ見しながら同じ遊び(並行遊び)し始まったのは最近ですね🤔