※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後の口周りの蕁麻疹について相談です。食事内容や手口ふきでの影響、寝不足の可能性について不安があります。経験のある方の情報を求めています。月曜日にかかりつけ医に受診予定です。

離乳食後、口周りの蕁麻疹についてです。

今日夕方の離乳食後に、口周りに蕁麻疹が出来ました。
10分ほどでプツプツは無くなり、30分以内に赤みも引きました。
体にはありませんでした。

食べたものはトマト、BFの米、カボチャ玉ねぎミルクポタージュ、ヨーグルトですが、いずれも食べたことのあるもので量も変わりません。

お肌が多分弱くて、おしりふきや手口ふきで拭くと赤くなることが多いのですが、今日も離乳食後に手口ふきで口周りを拭いたからかなぁと思っています。

また、昨日今日と予定があり昼寝をあまり出来ず、寝不足だったことも、バリア機能が低下していたのかなって思っています。

手口ふきで蕁麻疹が出た方や、寝不足だった日に荒れやすい方いらっしゃいますか?
その他なにか少しでも経験のある方、情報いただけたら嬉しいです。

月曜日にかかりつけ医に受診しようと思っています。

コメント

☺︎

トマトは刺激で口周り赤くなりやすいです☺️10分で消えるならアレルギーではないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!トマトは好きそうなのでほぼ毎日食べてるのですが初めて出たのでビックリしました💦
    消えるならアレルギーでは無いのですね!しっかりワセリン塗ってから食べさせます😂
    参考になるお話ありがとうございます!!

    • 6月15日