※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

こどもがうんちを痛がって出さず、硬いうんちになっています。何か良い策はありますか?

こどもが、うんちを痛がって出しません🥲
最近ずっとそうです😫
いたいいいって言いながら我慢し続けて
硬いうんちになって悪循環です😭

何か良い策はありますか、?

コメント

はじめてのママリ🔰

その子によって違うかもしれないですが、うちの子はカボチャを食べた次の日にはよくスルッと出してくれます🥺
普段は同じようにうんちを痛がってしません🥲
上の子も小さい頃便秘だったんですが、野菜生活を飲ませると改善しましたよ😊

はじめてのママリ🔰

病院で整腸剤もらうのはだめですか?

はじめてのママリ

私なら迷わず小児科でビオフェルミン散剤処方してもらいます。

食べものでいい策と言われれば、ヨーグルトやバナナを食べさせるなど王道ですかね?
お子さんが早く良くなりますように…

はじめてのママリ🔰

こんばんは🌛
うちもそうでした😭水分はよく取るのですが野菜を食べないので便秘気味で💦病院で便を柔らかくする薬をもらいました。するっと出るので痛がる事が無くなりました。薬を飲まなくなるとまた硬くなって痛がることもあったのですが繰り返すうちにそういう事は無くなりました。薬を飲むのに抵抗があるかもしれませんがまずは楽に出せる方がいいかもしれません。
良い方向に向かいますように✨

はじめてのママリ🔰



皆様ありがとうございます😭
整腸剤も思いましたが、
今中耳炎や咳、鼻水等ひどく
色んな薬を飲んでる真っ只中なので薬が増えるのもなあ、と思って迷っていました😭
でも、うんちに悩む姿も見てるのがしんどいので病院に相談に行きます🥲