※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が県外に転職って普通ですか?会社の業績が悪いみたいで転職することになったのですが、高速で2時間の県外です。

旦那が県外に転職って普通ですか?
会社の業績が悪いみたいで転職することになったのですが、高速で2時間の県外です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは県境に住んでるので全然アリですが、高速2時間は続く気がしないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そのために引っ越さないといけない状況です💧

    • 6月15日
はるママ

県外は遠いし避けたいですね💦
うちの旦那も転職活動してますが、近場だと中々無いみたいで勤務地エリア広げたいと言われ困りました💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そのために家族で引っ越すことになりそうで、納得できません💦
    一生単身赴任か、ついていくか、です😓

    • 6月15日
  • はるママ

    はるママ

    私も最悪引越しの話もされました😫💦
    慣れた土地から引越しもしんどいですよね💧
    寮があるなら単身赴任勧めますかね😓

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単身赴任は家賃が出るのと、手当が4万出るのですが、プラスで生活費やらかかりますよね😓
    でも転職でうまくいくかも謎で悩みます💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

それなりの稼ぎがあるならありです。人並みならなし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    それなりの稼ぎってどのくらいですか?
    4人家族、地方都市に住むようです💧

    • 6月15日
mama

やりたい仕事であった。もしくはそこでなければ現状近くで他に仕事がない

こどもが自分の意思をしっかり表現できる年齢ではない

マイホームなし(現時点で売却してマイナスなしならマイホームありでも)

とかであれば付いていくこと含めて承諾するかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまと同じ業種だから給料が少し上がる、いまの近くには同じ業種がないです💦

    こどもは幼児でマイホームなしです😥
    私が知り合いの多いところにせっかく戻ってきたのに行きたくないのと、転職がうまくいくかわからないのについていって、ダメだった時の不安があります💧

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

もともと転勤族なので、同業種で転職してもっと遠い所へ引っ越したことありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    元々転勤族で覚悟して結婚してたらまだ気持ちの整理もついたのですが、ゆくゆくは地元に戻って来るという話だったので納得いかないんですよね😱😱

    • 6月16日