※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症の種類や軽度・重度について知りたいです。幼稚園で自閉症と言われた子の行動が自閉症と比べて異なるので、その程度でも自閉症なのか不安です。

失礼な質問でしたらすいません。
知識がないものでお伺いします。

自閉症って色々種類あると思いますが、
軽度とか重度とかあるんでしょうか?


習い事で5月から新しく入ってきた子がいるんですが、
「うちの子自閉症なので迷惑かけると思いますが」と
6月に入ってお母さんから言われたのですが
5月1ヶ月見てて自閉症のように感じることがなく
ただ少しワガママな子、イヤイヤが多い子
ってぐらいの認識だったのですが
自閉症と言われて
この程度でも自閉症なのかと思いました🤔

同じ幼稚園に誰が見てもわかるぐらい
明らかに自閉症だろうなって子がいたので
その子と比べると全然違うので分からないレベルでした。

コメント

はる

ありますよ!うちもぱっと見わからないとても軽度な自閉スペクトラム症です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    パッと見分からない程度の場合、
    何か検診などでそう診断されるきっかけがあって分かるということでしょうか?

    • 6月15日
  • はる

    はる

    うちは落ち着かない、こだわりが強いなど気になってて5歳の任意の発達相談へ行ったら療育センター紹介されました。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親から目線で気になって行かれてわかった感じなんですね🤔

    • 6月15日
  • はる

    はる

    はい、最近はだいぶ落ち着きましたがほんとに大変で2人目なんてとてもじゃなく考えれず育児しんどかったです。
    学校は支援級通ってます。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまでなんですね💦
    教えていただきありがとうございます!

    • 6月16日
もこもこにゃんこ

あると思いますよ。
知的のある無しでも変わってくると思います。
うちも多分軽度なので、全然感じないと言われます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まだ幼稚園児なので知的レベルがどうかとかは分からないのですが
    普段の振る舞い的にはそういう子もいるなーレベルで全然酷く見えなかったので分かりませんでした💦
    その場合は検診か何かで指摘されて分かるということでしょうか?

    • 6月15日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    園から指摘されて、発達相談や病院に行きましたがそこでも初めは「問題なさそう」と言われてました。
    健診は引っかからなかったです。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園から指摘されることがあるんですね😳
    それぐらい分からない程度でも診断されることがあるのですね💦

    • 6月15日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    園では問題児で😂集団に入ると分かるみたいです。
    対応の仕方次第で全然変わってきます。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうこともあるんですね😳
    もっと小さい頃からそうじゃないかって疑うお母さん最近多いみたいですが
    それ言い出したらほとんどの子が当てはまるんじゃない?って思うようなことがあるのですが
    第三者からみてわかるという感じもあるんですね🤔

    • 6月15日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    小さいうちはよく分からないですよね💦
    幼稚園くらいなってくると、「おや?お仲間かしら?」って思う子もいますよ😄
    幼稚園の先生とかたくさんの子どもを見ているとなんとなく気になる子が分かるのかもしれないですね。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話聞いてやっぱり見る人が見ないと分かりにくいということがわかりました🥲
    年少の時明らかにそうだろうなと思った子は
    他のお母さんは転園するとき学年LINEで挨拶してから抜けられてましたが
    なんにも言わず突然いなくなった方が居て
    子どもから○○くん幼稚園やめたって〜って聞いたんですが
    もしかしたら先生から療育の方に行くように言われたとかかもしれませんね😭

    • 6月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    園から退園するよう言われる事もあると思いますが、どうでしょうね💦
    ただ教育方針で他の園に行ったり、急なお引越しなどでの転園かもしれないですし、そこは分からないですね。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退園するように言われることあるんですか!?
    他学年でも普通にいるので
    それはないと勝手に思ってました😱
    多分引越しはしてなくて、
    もしかしたら小学校から同じところになる可能性はありそうです🤔
    やめてからも普通に近所で見かけるので💦

    • 6月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    ありますよ〜。
    知り合いにもいましたし、うちも多分退園して欲しいんだろうな〜とヒシヒシと感じました😅
    同じ園のお友達は行きたい小学校があって、入学しやすいようにそこの幼稚園に転園して行きました。そんな子もいますよ。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    先生的にやっぱり一人につかないといけなくなるからとかなんですかね😞
    理由も何も分からずに退園されたので他のお母さんともその話もしないしどうなのかはわかりませんが
    そっとしておきます💦

    • 6月16日