※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐を買い替えるか悩んでいます。2人目以降で買い替えた方の経験や理由が知りたいです。

抱っこ紐を新しく買い替えるか悩んでいます🥺
1人目の時からずっと同じエルゴの抱っこ紐を使っていて、その時からほぼ毎日使用していました。
今のものも使えない事はないのと安い買い物ではないので、迷っています。
2人目、3人目などで抱っこ紐を買い替えた方いらっしゃいますか?買い替えた理由や買い替えなかった方のお話など参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

キャロ

上の2人が使ってたエルゴはインサートが必要で面倒だったので、3人目は早い段階から出歩くことも多いと思って新生児から使えるベビービョルンをメルカリで買っちゃいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3人目は出歩くことも多いですよね!ベビービョルンはハーモニーですか?

    • 6月15日
  • キャロ

    キャロ

    その辺ちょっとわからないのですが😅出歩くこと多くて装着も簡単で買ってよかったと思ってます🙆‍♀️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使う頻度が多いと着脱も楽なものがいいですよね!

    • 6月15日
姉妹のまま

元々ベビービョルンを持っていて、スモルビとnapnapを買い足しました😊

スモルビ→低体重で産まれて、ベビービョルンだと中々体重の基準に到達しなかったため

napnap→おんぶがしたかったけどベビービョルンだと難しそうだし、12ヶ月からしかおんぶができないから
です!

確かにおんぶはnapnapが使いやすかったけど、抱っこ紐としてはその中では1番ベビービョルンが使いやすかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体勢によって使いやすいものもあるんですね!ベビービョルンが使いやすいんですね☺️
    もし買い替えるなら前向き抱っこができるのがいいなと思っていて、、ベビービョルンもできますか??

    • 6月15日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    前向き抱っこできますよ😊

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    アカチャンホンポとかで試着してみようと思います!

    • 6月15日