※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが生まれてから、自分の物欲がなくなり、ウィンドウショッピングが楽しくなくなった。今は生活必需品や少しの服しか買わず、子どもの服やおもちゃを買う方が楽しい気がする。同じような方いますか?

子どもが生まれてから、自分が欲しいものみたいなのが無くなっちゃって(物欲)、ウィンドウショッピングが全く楽しくなくなりました😅

昔はロフトとかフランフランとか見てたら、あれも欲しい〜これもいいな〜と楽しめてましたが、今は、「買ったところで使わないし…そんなことにお金使ってる場合でもないし…」とか考えて全く楽しくありません😅

今買うものと言えば、生活必需品と多少の服くらいで😅

むしろ子どもの服とかおもちゃとか買うほうがイキイキ?探してる気がします😂

同じような方いませんか?

コメント

ままり

めちゃくちゃわかりすぎますww
最後に自分のもの買ったのいつかなと思い出せないほどです笑
子供の物買う時1番わくわくしますよね🤣✨
あまりにも産後から私が服とか化粧品とか買わなくなったから旦那も私に女性でいて欲しいらしく出先でたまに好きなの買ってあげるから何か選んだら?と言ってきますw
すまんwそんな金があるなら貯金か子供に使ってくれ!私は毎日パジャマでも平気だ!って言ってます😂w

ぶどうぱん

分かります😂
夫婦して子どもに全振りしてます
品物を見てて楽しい気持ちにはなりますが、買うとなると急に現実的になります😅

普段のスーパーや日用品の買い物で物欲が満たされてるのかもしれません🤔

猫LOVE

わかります!!いまだにすぐに息子の服とか靴とか真っ先に見ちゃいます🤣

フランフランの扇風機も2年前に欲しいなと思いながらずっと我慢してました🤣