※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

品川区で子育てされた方へ 大井町で物件探し中。妊娠中期で補助券使用可。経験者のアドバイスをお願いします。

品川区で出産、子育てされた方
子育て支援や待機児童、住みやすさはどうですか?
もうすぐ妊娠5ヶ月で夫の転勤で引っ越すことになり、妊娠中期の間に色々終わらせたく大井町辺りで物件を探しています。
産院は品川区ではないのですが、都内なら妊婦検診の補助券が使えるそうです。
住まれたことある方がいましたらぜひ教えてください。

コメント

ママリ

はっきり言って近隣区でダントツに子育てしやすい、住みやすい区だと思います!大井町辺りなんて品川区の中では人気エリアです✨
待機児童は実質ゼロ(育休延長等の人を除いて)、子育て支援は23区で最初に第二子以降の保育料無償化、学校給食費無償化を実現しています。今年度も他区に先駆けて学校教材費無償化を実施してくれています。

近隣区に比べて公園や子育て支援施設の数も非常に多く、預かり保育も充実していて利用しやすいです。財政が豊かなので、保育園や学校、児童センターも次々と建て替えて綺麗になっています。

子供が多いので習い事関係も充実していて通いやすいし、商店街も多いので買い物も便利です。元々は下町の地域なので、物価も高過ぎず、アットホームな雰囲気ですよ。大井町はタワマンがいくつかあり、品川区でも富裕層が多い地域なので少し雰囲気は変わってきますが😅大井町にはイトーヨーカドーやヤマダ電機、アトレもありますし、習い事も含めて全てそこで完結できます。
品川区オススメですよー🙌