※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供手当をもらっている場合、扶養に入っていないと扶養家族分の減税は適用されない。夫の分のみが対象ですか?

定額減税なのですが、子供は子供手当もらうため、扶養に入ってない方が多いと思います。
その場合、扶養家族分も減税に当てはまりませんよね💦?

私も夫の分だけということですよね?

コメント

deleted user

??
年末調整にお子さんの名前書いてないんですか?
子供手当というのは児童手当のことなのかわかりませんけど、児童手当もらっていても関係ないですが。子供の分も定額減税対象ですよ?

  • deleted user

    退会ユーザー

    子供手当貰うために扶養に入ってないって文章の理解がちょっとできなくて、、、。
    児童手当のことだとしたら、それはそもそも扶養とは関係ありませんし。会社独自の手当だとしても扶養には関係ないですが。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養家族に子供の名前を入れていると、児童手当貰えないので、扶養にならないと言われたのですが…💦

    定額減税は対象なのですね!ありがとうございます💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養控除のことかもです…💦

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    え?そんなことないですよ。
    年末調整の16歳未満の扶養者のところに子供の名前書いても児童手当は関係ないですからもらえますよ😅
    そして、年末調整の紙にそこ書いてないと定額減税されませんよ。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16歳未満は扶養控除の対象にはならないみたいです。

    年末調整のところには名前は書くようですが💦
    ややこしいことを言ってしまってすみません🙇

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    16歳未満の扶養控除は対象にはならないですが、住民税が年収によっては控除されます。それと児童手当はそもそも関係がありません。
    そして16際未満のところに名前をちゃんと年末調整に書いているのであれば定額減税対象になってますよ。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

子どもも税扶養に入れてますし、定額減税も受けてますし、児童手当も受け取ってますが…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税扶養って、どういうことでしょうか😭
    16歳未満は扶養控除の対象にはならないですよね💦

    定額減税と児童手当は大丈夫とのこと、ありがとうございます😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養控除の対象ではないですが、年末調整の時に記入することで非課税の判定ラインに関わります。今年で言えば定額減税は受けられることになります。

    通常時で言えば、まぁ特に意味はないんですがデメリットもないし記入してるのが一般的ですね🤔

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに年末調整で名前書いてないなら定額減税受けられないので、申告が必要ですよ!

    • 6月15日
みんてぃ

16歳未満でも子供はとりあえず税の扶養にしてる人が大多数だと思いますよ。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    扶養手当のことでしょうか?これは、会社により条件違いますが、旦那さんにも妻の方に書かないっていう結論にはなかなかならないと思いますよ。

    • 6月15日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    扶養控除の対象にはなりませんが住民税非課税になるケースはありますし、16歳未満の欄に書くものだも思います。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭
扶養控除と扶養がごちゃごちゃになってました。
定額減税受けられるということで良かったです。
ありがとうございました🙇