
コメント

退会ユーザー
旦那が臨床工学技士(ME)です^ ^
人工透析に関わったり、心臓外科のオペ時に人工心肺をまわしたり、あとは人工呼吸器などの医療機器を扱う技士さんです。
経験年数7年で年収400万弱。
緊急で心臓カテーテル検査が入ったり、手術が終わらなければ残業あり。
24時間透析などが必要な患者さんがいれば当直もあり。
あとは、オンコール制なので、緊急カテ、緊急透析が必要な方が救急に来たら電話で呼び出されます。
当直、残業回数、オンコールで呼ばれる回数が毎月違うので、手取りは毎月バラバラです^ ^
ただ、MEは透析をやっているクリニックか、大きい病院でしか採用がありませんし、たくさんの人数が必要な職種でもないので、新規採用は毎年2〜3人くらいしかいないように思います^ ^

退会ユーザー
今は転職してしまいましたがナースでした。
経験年数はあまりお給料に関係ないので
勤続年数3年、夜勤あり、残業なしで
年収600万くらいでした。
同じところで働いてましたが仕事も多忙感はなかったです笑
-
くま
コメントありがとうございます(o’∀’o)
看護師だったんですね♪経験年数関係ないんですか!!めちゃもらえてますね(o’∀’o)ただ弟は血が苦手みたいで。。笑 じゃあ病院で探すなよーと思いながら笑- 4月6日
-
退会ユーザー
うちの職場は経験年数は給料に反映しないところだったので(><)
友人(男性)に病院勤務の理学療法士(PT)がいますが
その人も400万くらいもらってましたよ( ˙˘˙ )
でもPT.OT人口が増えてきて何人か就職できなかった子もいますけどね(´;ω;`)- 4月6日
-
くま
そうなんですね(o’∀’o)
PTさんも400ぐらいなんですね!夜勤なくてそれですもんね(o’∀’o)就職できない可能性もあるのは辛いですね。。- 4月6日

まぁちん0225
初めまして(^◇^)私も看護師してました♪今は助産師になったのですが…
看護師だと年収500万位スタートではないでしょうか?♪(´ε` )
給料やボーナスにも良し悪しがあるので良いところを探すと上の方のように600超えるところもあるようです☆
後血が苦手であれば訪問看護や精神科なども良いのかもしれません☆〜(ゝ。∂)
精神科は危険手当が出るそうで給料良いみたいですし、男性看護師は重宝されるみたいですよ(^_^)
くま
コメントありがとうございます!
資格取るにはどれぐらいかかるんですか???当直やオンコールもあるのは大変ですね(・ω・`)でもとっても大切でやりがいがありそうですね♪
退会ユーザー
旦那は専門学校だったので3年でした^ ^
国家資格だし、心臓カテーテルとか、心臓外科の手術に入ってる時は楽しいみたいですよ(。-∀-。)
あとは、男のナースも年々増えてますよ^ ^!
私もナースで学生時代も男の子何人もいたし、職場でも、毎年3人は男性看護師さんが新人で入って来ます^ ^
私は経験年数7年で年収450万〜500万。夜勤月4〜6回、残業あり。
住んでるところが地方で田舎なので、救急のある病院で勤めてますが、他の病院とあまりかわらないです^^;
東京とか、都会ではもっともらえると思います^ ^
くま
国家資格は強いですよね(o’∀’o)
たしかに男性看護師増えてますね!!
ただ弟はお恥ずかしながら血が苦手で、看護師、医師以外の職を探してるようです笑
退会ユーザー
血が苦手となると、MEも厳しいですね(°_°)笑
病院勤務であまり血に関わらないとなると、医療事務、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、薬剤師、放射線技師、視能訓練士とかでしょうかね、、、。
放射線技師も交通事故の方や、吐血してる方などのレントゲン撮ったりするので、場合によっては血が関わってきてしまいますが^^;
くま
そうですよね。。。理学療法士は興味あるようで、資料請求などしているそうです(o’∀’o)色々詳しくありがとうございました♡