※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

堀病院と綾瀬厚生病院で悩んでいます。体重増加で堀病院が心配。コロナ禍での金額や入院情報も知りたいです。良い選択を教えてください。

3人目を考えているのですが
堀病院と綾瀬厚生病院で悩んでます。
一番の悩みは料金なんですが、3人目となるとやっぱり出産2人とも堀病院なのでそっちがいいのか…
正直2人目出産後から体重が減ってないので健康診断にも体重だけひかかってしまうぐらい増し増しスタートなので堀病院にお世話になるしかないのかと悩んでます。
厚生病院もとくに太ってる人でも問題ないでしょうか…
2人目はコロナ禍だったのですが堀病院今はどんな感じで金額はどのぐらいでしたか?
厚生病院も出産までにスクリーニング検査などあるかと入院までの間がどんな感じなのか教えて欲しいです!

コメント

ちゃし

私は3人とも堀病院でした😄

料金は、
8年前の1人目、、、Bランクの個室、出産前に2日間入院の促進剤有り、普通分娩で手出し17万

4年前の2人目、、、コロナ渦、Bランク個室、普通分娩、手出し記憶なし、、

3人目、、、コロナ緩和、Cランク個室、普通分娩、手出し22万

面会は私の時は、パパや親族の大人1人のみで面会時間が決まっていました😣
授乳とかは、自分の部屋でしていたので、コロナ中の時のような流れでした😄✨
ただ、1番びっくりしたのが、母子同室化です💦
2人目までは、希望制だったのに母子同室推しで驚きました🤣💦💦

だいぶ出産費用が高くなってきてますね😰