※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくらママ🔰
妊娠・出産

つわりがひどく、心が折れそう。過去のつわりも辛かった。同じ経験の方からの励ましを求めています。

つわりで気持ち悪くて、めまいもひどくて、ほとんど1日中ベッドの上…。
食生活は崩壊してて、つらいです。
鏡の自分の姿を見たら、もうすぐ死にそうな人にしか見えません。
まだ7週で、1日1日が長くて、心が折れてます。
一気に3週間くらい過ぎてくれたらいいのに…。
2人目が欲しいって望んでたけど、1人目の時もつわりがすごく辛くて絶対もう2度と妊娠はしないと誓ったのに、何でそれを忘れて、また妊娠してしまったんだろう。
心が折れすぎていて、全てのことを全然前向きに考えられません。
上の子のお世話や遊んであげることも十分できず、心苦しいです。
同じように過ごしている方や、辛いつわりを乗り越えた方、励ましのメッセージいただけたら嬉しいです。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

過ぎてみれば一瞬なのに、最中は非常に長く感じますよね 分かります
上の子は最低限のことだけして、なるべく休んで下さいね
今は遊んであげなくて良いです

  • いくらママ🔰

    いくらママ🔰

    そうなんですよね。本当に長く感じて、もう無理だ…となってしまいました。
    ありがとうございます。
    上の子可哀想で罪悪感感じてましたが、今は仕方ないと自分に言い聞かせます。

    • 6月16日
ママリ

つわりお辛いですよね。
私も1人目のときつわりや切迫早産で二度と妊娠なんてしないと誓ってだなぁと思い出します。
実際2人目のがつわりきつかったし切迫にもなったし変わりないんですが、ほんとその真っ最中は毎日が長くてしんどいですよね、、、
つわり期が一番妊娠何週っていうのが長ーく感じて途方にくれますよね。
上の子のこと構ってあげられないのは仕方ないです。つわりの最中遊んであげれる人がいるなら逆に聞きたいです。
テレビやYouTubeに頼っていいですよ🥲
うちはご飯作ってあげれなかったですし。
休める時は休無頼れる人や環境があるなら頼りましょう

  • いくらママ🔰

    いくらママ🔰

    私も1人目でつわりや切迫早産での入院を経験し、妊娠ってこんなに大変で辛いのかと思いました。
    なのに同じことをまたすぐに繰り返してこんなにもメンタルやられている自分に呆れています。
    本当に長く感じますよね。
    上の子にテレビやYoutube全然見せてこなかったのですが、つらいときは頼ってみます!
    今は仕方ないと言い聞かせます。
    ありがとうございます。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

1歳半の息子がいる妊娠9ヶ月の者です。
悪阻、辛いですよね。
それに加えて1歳児のお世話もあり大変なことと思います、毎日お疲れ様です。
きっとご存知と思いますが悪阻はほとんどの方が必ず落ち着く時期が来ます!今は辛くても必ず終わりが来ることを信じて、耐えましょう😭今だけだから、どんな酷い生活でも大丈夫です。一生そうしてるわけじゃないので!
上手くできないこと、体調不良は辛いですが赤ちゃんをお腹で育てているあなたは100点です!素晴らしいと思います!

悪阻が落ち着いたら安定期は、今まで我慢してきたぶんたくさん楽しんでください!

私も妊娠初期は自分の辛さと子供に十分構ってあげられないことでかなり病みました。
今はお腹が大きくなり抱っこしてあげられないことなどから妊娠して良かったのか…と悩むこともあります。
でもこれも出産したら沢山抱っこすればいい!今だけだと思って乗り越えようと思っています。
産後は産後で大変なことがきっとあるんだろうと思いますが🤭

育児、妊娠出産で辛いことってずっと続く訳じゃないので今だけだ!という気持ちで一緒に乗り越えましょう~☺️

  • いくらママ🔰

    いくらママ🔰

    優しくてポジティブなお言葉をかけてくださり、本当にありがとうございます。
    つわりでの自宅療養中で他人としゃべる機会も減り、1人であれこれ考えてどんどんメンタルが落ち込んでいっているところでした。
    本当に酷い生活なんですが、一生そうしているわけじゃない!その通りですよね。
    回復したら、あれもこれもやろうと考えながら、何とか乗り切りたいと思います。

    • 6月16日
ままりん

つわりつらいですよね。
本当に心折れます。
周りにそんなつわりがひどい友達いなくて、自分だけなんでって思ってた時に、ネットやママリで同じ人たくさんいて本当に励みにしてます。
私も1人目の時もひどくて、つわりってこんなにつらいんだ、2度と経験したくないと思ってました。
生まれた我が子が可愛くてそんなこと忘れてしまい、2人目を望んでまたつわりが始まり、あの地獄の日々を思い出しました。
うちも上の子のお世話や、家事も何もしていませんよ!
というかできないです…
いつか終わると頭ではわかっていても、つらいんですよね💦
今は何もできなくて大丈夫ですよ!
私もしてませんし、ずっとこのままじゃないので、回復したらまた色々やったらいいと思います😊
今は無理せず横になっておきましょ!!

  • いくらママ🔰

    いくらママ🔰

    ありがとうございます。
    私もここで書き込んで皆様の優しいコメントや共感に心救われました。
    私も全く一緒です。子どもがとても可愛くて、あんなにつらくて2度と経験したくないと思ったツワリのことを忘れてまた妊娠し、地獄の日々の再来です。
    つわりがピークの時に上の子のお世話や家事、できないですよね、、。
    今は仕方ない、回復したらまたやればいいんだと自分に言い聞かせます!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私も今2人目妊娠中で上の子が1歳10ヶ月です。。
つわりは上の子の時よりマシなのに、夕方からすっごく体調が悪くなって気持ち悪くて夕食がテキトーになってます。。
息子のご飯🍚ちゃんと作りたいのに今日もUberで天丼頼んで食べさせました。。
夕ご飯作りがどうしてもしんどくて毎日毎日辛いです。
主人は帰ってくる時間がマチマチで早く帰ってきてくれたら「神!」って感じですが、遅かったら夕方からの時間が永遠のように感じます。。

もう今だけの事だから多少お金かかってもテキトーでもしょうがない!と思って毎日無事に一日を終えられた事に感謝しよう…と思って毎日過ごしてます。
なんとかこの辛い時期を乗り越えていきましょう!
投稿を見て私も1人じゃないんだって思えました。ありがとうございました😭