※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
ココロ・悩み

先輩のお局が厳しく、コミュニケーションが難しい。仕事はできるが攻撃的で、自信をなくす。精神的に参っているため、優しい指摘を希望。仕事は楽しいがお局の存在がしんどい。

お局の人がしんどい...
4月に入社した会社の先輩にあたるお局が、当たりが強くてしんどいです。
自分の中では割り切って仕事以外は話さない様にしようとか思っていてもどうしても同じフロアの同じポジション、デスクも隣、子供も保育園児が居るので急なお休みの時などどうしても迷惑をかけてしまうので、納得が行かない事を言われてもはい、すみませんしか言いませんでした。

なんだかやる事なす事ケチつけてくるしその言い方もすごくトゲあるし、私自信がその業界が浅く自分が未熟なのも分かってはいますがわからない事はなんでも聞いてと言っていたのにこれなんだったっけなとか思ってもう一度確認したりすると
『前もいったじゃん!』
と強く言われてしまうので聞く気力も無くなって来てしまいました。
もちろんメモとったりもしています。
分からない、自信がないまま進める訳にはいかないので確認したりしようにもそんな口調で、もう会話するのが嫌になってきてます。
月曜日が怖いくらいです。
その人は仕事は出来るし見習う所も沢山あるけど、自分が少しでもおかしいと思うことはバンバン口に出して攻撃しているので煙たがられている様です。
私としてはもう少し口調を優しくしてくれれば指摘してくださる事はありがたいけど、価値観とか押し付けられてしまうとしんどいです。
身バレしたく無いので詳細は伏せますが以前会社都合退職で退職したことあり、今現在試用期間中なのですが切られてしまいそうで怖いです。
仕事自体は段々とわかって来て楽しい時思うこともありますがその人の存在がしんどいです。
上手く切り替えるやり方、お局と上手く行かなかった時どうしていたか、今まさに大変な思いをしてるけど
こうやって息抜きしてる等ききたいです。

最近身内の不幸や子供のイヤイヤ期もあり精神的にかなり参っていますので、キツイ言葉はご遠慮いただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ちー🔰

わかります!部署に一人はいますよね、そういう人。今はベテランでもあんたも新人だった時期があっただろ~と思ってました。
私は追い詰められて精神薬飲んだりしてましたが、限界感じてもっと上の上司に相談して同じ仕事をせずあまり関わらないよう配慮してもらい、何とかなりました。あとは、職場で誰か愚痴聞いてくれたり味方になってくれる人を作れるとだいぶ違います。

  • ぽにょ

    ぽにょ

    共感していただけて嬉しいです😭ありがとうございます!
    まだ私もあまり人間関係が築けていないのですが、少しずつ話が出来る人が作れると良いな、、
    そんな大きな会社ではないのでトイレ掃除当番制なのですが、もう何週間も掃除できて居なそうで私が軽く掃除したら、当番だった人が気遣うから余計なことするなと言われてしまいました。
    私が出勤前の時間にささっと掃除しただけですよ..?
    しかもトイレ埃かぶってたりピンクカビあったし大便の汚れあったし..皆で使うトイレだから出来ないなら少し磨いとくか位の気持ちでやってしまった私も悪いのかも知れませんが余計なお世話になるんですねーと価値観が合わずでした。
    やってくれてありがとーで良くないですか?
    しかも時給が発生しない出勤前にやったのにコレです。
    もー私を攻撃するのが趣味なのかなと思う位です。笑

    • 6月15日
ママリ

大丈夫ですかー😭
どこにもそういうおばはんいますよね😇
周りにもまだそんなに相談できる人がいらっしゃらないみたいなので、とりあえず今は友だちや家族に相談というか愚痴吐いて乗り切ってください🥺

また、ぽにょさん以外へのあたりはどうですか?
だいたいそういうおばはんってどこでも煙たがられてると思うんですよね 笑
私も以前、私にだけ当たり強い人いるなぁと思っていたら、周りも結構よく思ってなかったようで、みんなで愚痴吐いて乗り越えました 笑

周りから見るとよくないかもしれませんが、それぐらいしないとメンタル崩壊します😂
なので、同じような気持ちでいるのはぽにょさんだけじゃないと思いますよ!
味方が必ずいますよ!

ままん

すんごくわかります!
転職した会社の先輩がそんな感じでストレスからメニエールになったりしました🤣その先輩も仕事だけは完璧に出来る人で、、しかも事務職でその先輩と2人体制だったのでほんとしんどくて殺そうかと思った時期もありました笑
しんどさのピークを超えた時は「そんな対応しかできないなんて余裕なくて可哀想な人だな〜」と思いながら仕事してました💦あとはわざとこちらから話しかけてましたね。その服かわいいですね、とか無理やり話題作ってアゲアゲ作戦してました😂

はじめてのママリ🔰

すごくわかります…イライラして当たってくるのはその人はきっと更年期なんだなって思うようにしてます。

はじめてのママリ🔰

わー😂私も本当に同じような状況です😅自分の未熟さももちろん承知していますが、それはないだろってら言い方されたり、聞いてもめんどくさそうにされたり😔むしろ、もちろん1回で覚えられなかった私も悪いけど、あなたは1回で全てのことを覚えられたの?完璧に出来てたの?っていつも思っています😅
本当に、いくら仕事ができても人間性がこれじゃダメだなっていうお局さんです💦そして、気に入らない人には何かとキツく当たるようで、そのせいでこれまで辞めていった人たちが何人もいるらしいです💦気に入られなかった私にも何かしら原因はあるんでしょうが、人間合う合わないなんて当たり前にあることだし、合わないなと思っても、仕事は仕事としてお互い割り切って気持ちよくしたいよなって思います😂
私は、理不尽な対応をされた時は、「あー残念な人だなー、こんな言い方しかできないなんて」と心の中で毒付いてます😇
今まさにこんな人が上の立場になるような職場なんて早々に見切りをつけて次の仕事を探すか、何年かかってでもその人より仕事ができて人間性の良い人になってみせるか迷っているところです😂笑

おんぷ

お局さんって厄介ですよね💦
私も2人目産んで復帰した時に、子供の病気でよく休むわ、出勤したら仕事で色々言われるしで精神的にやられました。怒鳴られた時は、もう無理だと思い次の日から心療内科に行って診断書書いてもらって退職しました😂
精神壊すまでして、我慢することないです😭