※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在2回食で、3回食に移行したい。3回目の離乳食のタイミングが分からず悩んでいます。アドバイスをお願いします。

3回食についての相談です!

現在2回食で、スケジュールは
7時半 離乳食+ミルク
12時 ミルク
15時半 離乳食+ミルク
20時 ミルク
といった感じです。

そろそろ3回食にしようと思うのですが、2回目を12時にあげようと思います。
そうすると、朝と昼は大人と同じ時間ですが、15時半だけ夜ご飯よりは少し早い時間になってしまっています。

今後大人と同じ時間に合わせていくと考えると、
3回目の離乳食をずらしたほうがいいのかな?と思うのですが、どのようにしたらいいのかが分からないです💦
アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

ぽてぃ🔰

まずは今の2回目の離乳食の時間を夜にずらしてみてはどうでしょう?
ゆくゆくは大人と同じ時間に食べるようになりますし、夜ご飯の時間帯の早くて17時半~19時あたりに2回食のうちの2回目の離乳食が来るようにして間はミルクで調整、そのリズムに慣れてきたら昼のミルクを離乳食にして3回食にしていくといいかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!先に2回目を夜に持っていくと確かにスムーズにいけそうですね😳
    取り入れてみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月15日