※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が飲み会や釣りに行ってもワンオペで子供を育て、愚痴を言われたら別れると言われた。要らない。

旦那は何様だ!
今月飲み会2回!2回とも朝帰り

そして釣りに2回行きたい!
朝方~夕方過ぎ
夕方過ぎ~夜中まで

その間ワンオペ!普段からワンオペ!
連れ子2人なにもしない。
自分の事は自分でできる年齢なのにしない。(中学3、高一)
出されたご飯に文句言う!
連れ子だけでも正直ストレス!

なのにワンオペ!

旦那に「今月2回飲みに行き釣りも2回?はぁ?ふざけてねぇ?なら、上二人を実家に泊まらせて!全て私に任せないで!いい加減きつい」って言ったら
「なら別れる?」って言われました!

「いいよ!なら精神で苦痛の慰謝料と養育費支払いしてね!」って言ったら
「お前には1円もやらんし、息子もやらん」って言われました。

いやいや!上二人の面倒も見れないのによーゆうわ!

しまいには「スマホケース買ってやるから!」って😮‍💨࿔

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

息子にもやらん の一言に全てが表れてますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は渡さない!ですけどね…
    息子の保育園の準備や服もどこにあるのか、服のサイズ、オムツのサイズ、靴のサイズすらもわからないのに…

    • 6月15日
🐣🩷

え、上2人のことに関しては旦那さんがそんな感じなら放置でいいんじゃないですか?だって自分でできる年齢なんですもん。放置というか自分でできることはもうやらないみたいな感じで!私が中学生高校生の頃はご飯も洗濯物も片付けや掃除など自分たちのことは自分でやってましたよ。ご飯や洗濯物は分担で曜日ごとにって感じでしたけどね💦主さんが全てやるなんておかしいです。旦那さんが一緒にやってくれるならまだしも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置でいいですかね…自分でできる年齢なのに洗濯1枚すら畳まない、ゴミも部屋中に放置です…
    服の衣替えもしないので、年中部屋の中に冬服や夏服が散乱してます…


    同じく中高生の時は自分でできる事はしてました!

    旦那は一緒にはしてくれず、全て私です。

    一緒に住み始めた時は小学校でしたが朝起きてカーテン開けるのも出来ませんでした。今もだけど…
    手洗いもできません。今もだけど…
    2歳の息子のが手洗いやお手伝いしてくれます…

    • 6月15日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    いや、やばいです😅2歳のおこさんができてなんで中高生の子が出来ないんですか😫放置でいいと思いますよ。主さんにやってもらって当たり前って思われてるの腹立ちません?それに連れ子さんなんですよね?逆にある程度自分でしないとって気持ちにならない方が不思議で仕方ないですし旦那さんもやばいですよね。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね💦
    2歳の子が出来るのにできないですもん…

    やってもらって当たり前!って思ってますし旦那も注意しません…
    連れ子ですよ…普通なら「しなくちゃいけない」ってなるのが、ならないみたいで…

    • 6月15日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    やってもらって当たり前の考え方を直さないといけないですし主さんはやらなくていいと思います😀

    • 6月15日