※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりー
ココロ・悩み

子どもの泣き声で過呼吸を起こし、長男も心配して泣いた。息子達の行動に限界を感じ、恐怖を感じた母親。夫が支えてくれ、病院に行く考え。

子どもの泣き声、叫ぶ声で過呼吸を起こしてしまいました。しかも長男は凄く心配して泣き出してしまい、本当に後悔と申し訳ない気持ちです…

4歳息子、2歳娘は、気に入らない事や喧嘩になると、イヤーー!!と泣き叫んで、今までは叱ったり、軽くあしらったり出来てましたが、
心の限界が来たのか、もう聞いてるのが辛くなり、昨日は呼吸が荒くなり、頭の酸素が薄くなる感じで、なぜか顔も痺れてきて、気を失うかと思いました。

長男は私が気を失うかと思い、泣きながら「ママ大丈夫!?」と隣にいてくれました。つられて4歳息子も泣いてて。

ビニール袋で呼吸整えて、30分頃くらいに大丈夫になりました。

そんな恐怖感抱かせて、母親として本当に最低だし弱いと感じ、息子にとって恐ろしい記憶になってしまったと、自分を責めて辛いです。

夫は当時飲み会で居なかったですが、すぐ帰ってきてくれて、子ども達を落ち着かせてくれました。

私も、落ち着いてから、ごめんね、大丈夫だからね、と子ども達を抱きしめました。

普段、頼れる人が近くにいなくて夫も仕事が遅くて、元々メンタル弱めなので、つらい時があります。

またなるようなら病院に行こうと思います。

息子にそんな場面を見せてしまい、最低な母親でしょうか。
もう終わってしまったので仕方ないのですが…

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

大丈夫ですか?
全くもって最低だと思いません
わざとなったわけでもないし、それくらい主様も限界だったのだし気にしないで下さいね

  • まりー

    まりー

    お優しい言葉ありがとうございます😭
    恐怖を植え付けてしまったと反省で😭
    限界が来ないように休み休み頑張ろうと思います。

    • 6月15日