※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayano🐻
住まい

都内で家を建てるタイミングについて相談中。建設費の上昇やローンを考慮し、数年後の計画を検討中。家族構成や土地の条件は整っている。

マイホームをいつ建てるのがいいと思いますか?


物価高でおうちを建てるのも年々高くなってるとききます💦今は夫の転勤先についてきてて地方住みなのですが、ゆくゆくは都内で家を建てる予定です。
夫の仕事次第で、全くこの先の予定が未定なのですが、数年後都内に戻ったタイミングで建てる計画をしていくかな?と思いますが、、

やはり年々建設費なども上がって行くと思いますか?💦ローンなども考えると、やはり早めが良いでしょうか、、。

夫38、私34、娘4、もうすぐ2人目が生まれる予定で、私の父の土地が都内にあるので、建てる場所は決まっています🤔

コメント

むぎ

今でもびっくりするぐらい金額は上がってます🏠
同じハウスメーカーでも数年前と比べると何百万円も違います💦
今は補助金(エコすまいなど)もあり、建てるなら今‼️としか言えないようです、数年後も段々値段あがっていくと思われるため🥲

ただ、まだ都内に戻る予定ないのでしたら
土地探しは今からでもするにこしたことないと思います✨
土地探しは本当一期一会なので良いところはすーぐ売れるので、住環境などと併せて早めに探しておくとよいかなーと思いました💐

  • ayano🐻

    ayano🐻

    コメントありがとうございます!やはり年々上がってますよね💦
    土地は父の土地を使う予定なので決まってはいるのですが、建てるなら早めにですかね😅💦💦

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

年々上がっていくので
お子さんの入学のタイミングとか、1人目生まれて落ち着いたらとか、ご家族にとってベストでなるべく早い時期を考えるのが良いのかなと思います!
ご主人がお若いならそんなに焦る必要はないかなと!

  • ayano🐻

    ayano🐻

    コメントありがとうございます!なるほど、、タイミングですよね🤔一番は上の子が入学のタイミングでと思ってたんですが、転勤するかも分からずなので動けずにいます。。ただ、今年年少さんなので、色々考え始めるなら今から動かないとですよね💦

    • 6月15日
けろけろけろっぴ

旦那さんが38なら早めがいいかなと😣😣

  • ayano🐻

    ayano🐻

    コメントありがとうございます💦ローンを考えると年齢引っ掛かりますよね😅😅上物だけなので少しノンキに考えてたところもあるんですが、少し調べ始めてみます💦

    • 6月15日
ママリ

絶対に家を建てる!と決めているなら、少しでも早い方がいいです!

私も気になってYouTubeで調べてたときに、なるほど…と思ったのは

①損得で考えたら、一軒家を買うのは確実に損
②一軒家は損得で買うものではなく、自分たちの満足感(子どもが走り回っても気にしなくていい、叫んだり騒いだりしても気にしなくていい、好きな時に掃除洗濯できるなどなど…)のために買うべきである
③どうせ建てるなら、家で子どもと過ごせる時間が少しでも長い方がいい。子供が家にいる期間は思った以上にあっという間!

特に③は、そうだよなと思います。
私は、家族と自由に過ごすために家を建てたかったので、その期間が1年でも長い方がいいよなと😊

ayanoさんが、何を目的に家を建てるかにもよるかとは思いますが、早めに建てた方が良いかな〜と私は思います🥰

  • ayano🐻

    ayano🐻

    コメントありがとうございます!③は特に納得できますね、、✨家を建てる目的、、転勤族だけど定住場所を決めたい、あお一番は都内の賃貸が高すぎて建てた方が貯金できるかなと思った所ですかね🤔
    今後も家族で住むことを考えると、確かに早く建てる方が長く住めるしいいなぁと私も思いました🤗✨

    • 6月15日
はじめてのママリ

土地があり更地ならなおさら早い方が固定資産税も減ります。

二世帯にするならそこまで早まらなくても大丈夫かなと思います😆

  • ayano🐻

    ayano🐻

    コメントありがとうございます!
    今は昔の祖父の家が立っていて、父が固定資産をはらってます。私が建てるとなったら、取り壊して建てる予定です🤔二世帯の予定はなくて、今後は土地の半分は売ろうかな?って感じなんですが、、
    建てるまでに色々やらなきゃ行けないことも考えると、そんなにノンキにしてる場合じゃないんですかね😅💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    土地の半分を売る予定なんて広い土地をお持ちなんですね♪

    都内だと日当たり悪くなるので駐車場にするなどがオススメです☺️

    • 6月15日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    祖父の前からある古い土地なんですけどね💦
    なるほど、駐車場とかですね!🤔折角なので有効活用もした方がいいですもんね、、
    提案してみます!✨

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    建坪率や容積率、何階まで可能かにもよりますよね😅

    100/50なら半分は建てられないのでその土地を駐車場にされてる家庭が多く見られました^ ^

    楽しみですね♪

    • 6月15日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    そうなんですね🤔教えてくださってありがとうございます!色々勉強してみます✨
    折角なので、おうちづくり楽しみたいです😭❤️

    • 6月16日