※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいすい
お仕事

コンビニのパートでシフトに入っているが、休みや用事で問題が。オーナーから「✖︎をつけないで」と言われたが、保育園の行事や病院には✖︎が必要。正社員の方がいいか迷っている。

2月から新しくコンビニのパートに入りました。
9-15.9-17と1週間ずつ交互にシフトに入ってます。
ですが保育園の行事や自分用事などでお休みとかは
あります。今月就労証明を出した時に店長から書くのはいいけどちゃんと入って欲しいとオーナーが言ってたと言われました。自身の用事は平日にしかできないものだったり病院だったりします。
できるだけ✖︎はつけないようにしないとはいれなくなっちゃうよーと言われました。ですがシングルなので保育園の行事は3人分いかないといけないので✖︎つけるなは無理があります。なのでこれからは✖︎をできるだけつけないようにと思っているんですが結局9-13時とかばかりです。
他に人もいるので削られるのは仕方ないと思いますが…
シングルなので削られすぎると困るとこはあります。
やはり正社員とかの方がいいんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

雇用契約書はどうなっているのでしょうか?
9-15.9-17を隔週という契約なら減らされるのは仕方ないかなと思います💦
他の方も9-15.9-17の隔週のシフトの方がいるのですかね?

  • すいすい

    すいすい

    契約書も適当なのか火、木9-15としか書かれてません。
    9-15の人もいたり7-18時の間の5時間とか9-17時などみんなバラバラしてます💦
    18時以降は基本大学生って感じですね…

    • 6月15日
ままり

子供3人いて、行事で休むことは分かり切っているはずなのに、意地悪な人ですね💦
正社員にはなれそうなんですか?

  • すいすい

    すいすい

    初めに伝えてあります。風邪も絶対に引くし、でもそれは姉に頼めるのでって伝えてあって突発で休むことはないです。
    正社員はもう探すしかないのかなって思ってます。
    派遣社員でもいいのかな…と💦
    正社員になったことあるのが高校生卒業いらいなので…
    ハローワークに行こうかなって思ってます

    • 6月15日