※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

人から真面目すぎると言われるけど、自覚ない。食事を作る人がそう言われやすいか気になる。どう思いますか?

人から真面目すぎるって言われるんですけど、私はそんな自覚ないんですけど、そういう方いらっしゃいますか?

なんとくですが、食事をちゃんと作ってる人ってそう言われがちなのかなとか分析してるんですけど、どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

「真面目だね〜」だと食事をちゃんと作ってる人が確かに当てはまりそうです!
でも、「真面目すぎる」だと決まりなどに厳しく忠実だけど、臨機応変な行動が苦手な人をイメージします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然そんなことはないんですけどね
    適当なこともいっぱいしてるだけど、言われちゃいます。
    真面目だね〜もよく言われます

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

真面目だね、って素直に褒めればいいのに、すぎるとか言って何かと言いたい人っていますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真面目って褒め言葉なんですかね?
    助産師さんにも言われて、えー?ってなってます

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私も真面目な方です✨

自分と同じような真面目すぎない人、堅苦しくない人の方が都合が良い。という風に聞こえました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼る人もいないし、自分でやるしかないからやってるだけなんだけどなって思って…
    堅苦しいとか思われたのかな

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしなくて良いですよ😊!
    その人の好み、料理できない事への妬み、じゃないですか?
    私は適当な人より、真面目な人の方が好きですけどね〜

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ、わかります。
私は普通にしてるつもりです。
ほかの人からしたら異常に真面目らしいです💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も普通なんですけどね〜
    どちらかというと超合理的な性格っていうのは認めますけど

    • 6月15日