※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

抱っこ紐が合わず、エルゴに買い替えたいが、7ヶ月の赤ちゃんで使い道が心配。2人目も考え中。ご意見を。

生後7ヶ月です。買った抱っこ紐が合わなくて、騙し騙しきましたが限界です😭😭いまさら買いかえてもそんなに使わないですかね?

アップリカラクリスを使ってますが、エルゴに買いかえようと思います(試着済み)
でももう7ヶ月ですし、おすわりや歩き始めたら使わないのかなと思ったり…

今後、セカンドだっこ紐は状況に応じて買いますが、エルゴで十分なら買わない予定です。

2人目も2、3年後予定しています!
ご意見ください😭

コメント

はるママ🔰

2.3人目も考えてるなら買うのありだと思います🙂
なんだかんだで1歳半くらいまでは抱っこ紐使ってましたね。
私、3人目が生まれてからだっこひもひとつ増やしました😂

お買い物とか行くなら抱っこ紐が便利ですし、頻度が高いならいいかと思います!

はじめてのママリ

今買ってもあまり使わないと思いますが、
2人目を考えてるなら買うのもありだと思います🙆‍♀️

ママリ

7ヶ月〜だと抱っこ紐はほとんど使わないでヒップシートが重宝しました!

上2人、ポルバンのシングルショルダー付き愛用してて、3人目もそろそろ使い始めようと思います☺️
ショルダーあれば手もあくので、ちょっとした買い物とかよく使ってました😃

🦖👶✨

7ヶ月ですが、毎日エルゴ使ってます!寝かしつけとかあまり歩き回らない時はポルバンアドバンス使ってます。
上の子の時は1歳前くらいまでエルゴ使っていて、それからはポルバンアドバンスを3歳くらいまで使っていました。
エルゴも種類あるので、前抱っこしたいなら高いやつ、普通の抱っことおんぶだけでいいならちょっと安いやつでも十分ですよ(私は後者)2人目でもあまりヘタれず、むしろ柔らかくなって使いやすいような気がします🤔

はじめてのママリ🔰

同じく7ヶ月娘がいますが、重めなので(現在9.5キロ)肩に体重がかかる抱っこ紐がしんどくて、ヒップシートに抱っこ紐がついたものを先月買ってかなり重宝しています。
ケラッタヒップシートで検索すれば出て来ます。
私は2人目を考えていないので悩みましたがヒップシート単体でも使えるのでまだまだ使えるし、価格もとても財布にやさしくて手を出しやすかったです🫶

ママリ

はじめてのママリ🔰

まとめてお返事すみません
ご意見ありがとうございます😭!!

おすすめも教えていただいたので、参考にさせてもらいます。旦那と相談して、エルゴにするか、はたまたおすすめのものを購入するかかんがえます!
背中を押していただきありがとうございました!!!