※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休は1年間取得できますが、来年4月から保育園に入れたいので、申請は令和4年から令和7年3月31日までの期間で大丈夫ですか?

育休の申請をしています。
6月に産み、1年間は取れるのですが、
来年の4月から保育園に預けたいので、
申請の記載は、
令和4年◯月◯日〜令和7年3月31日までの記載で良いんでしょうか?

コメント

ねむ

私も先日育休の申請をしましたが
保育園に無事入れるかわかりませんし、まるまる1年分の日付を記入しました!

復帰も慣らし保育があるので4/1からできるかわかりませんし
とりあえず1年取る日付で申請しておいて、保育園が決まって、面接(?)とかで慣らし保育の日程を聞いて
予定が立ってから育休終了日を変更する予定です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🥹

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

この6月に生まれたんですかね?
今年は令和6年ですが…🤔

会社によりますが、とりあえず1年しか申請できない(1年で落選通知提出して延長しないといけない)ところもあるので、要確認です。その場合は誕生日前日までで申請します。

もともと2年まで自由に取れるところなら問題ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えました💦
    ありがとうございます!(^^)

    • 6月15日
るー

私はそんな感じでした。
入れなかったら延長申請するし、1年申請して入れちゃっても訂正しないといけないので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😀😀😀

    • 6月16日