![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入職して3ヶ月目で、実際の業務が想定外で退職を考えています。夜勤や残業が多く、子育てとの両立が難しい状況。将来楽になるか、今が頑張り時か悩んでいます。
正社員で入職して3ヶ月目なのですが、退職(転職)が頭をよぎっています・・・。世間一般的に普通に早いですよね!?笑
ここからは私の愚痴を聞いてほしいだけなのですが🥲
見学と面接で「夜勤は月1回で良い。1回でも入ってくれたら嬉しい」「残業はない」と聞いて入職しました。
しかし実際夜勤は月5回。
前残業も残業もあり15時〜翌朝11時頃まで拘束されています。バタバタで夜ご飯休憩15分+仮眠1時間ほどしかなく、それ以外はずっと動き回っています。
子供がいて好きなだけ寝られるわけもなく、毎日体調が悪いです。
日勤は毎日前残業も残業もあり、早くて18時退社で遅いと19時越えます。
正社員の条件が夜勤ができる人なので、夜勤をしないとパートになってしまいます。時短勤務も契約違反で不可たのこと。(正社員でフルタイム契約のため)
夜勤の回数を減らしてもらう交渉をしたのですが、人手不足のため無理、頑張ってほしいと言われました。
子供がもう少し大きくなったらまだ楽になりますかね。
今が頑張り時でしょうか・・・。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
面接の時と話が違うので、やめていいと思います!!
コメント