※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも⭐️
家族・旦那

旦那とのトラブルで家事を一人でやっている女性。2人目出産後は旦那が単身赴任でワンオペになる不安があり、励ましの言葉を求めています。

頑張れる言葉くださいっ!!!!

3人家族で2人目もうすぐ臨月です。

旦那は家事育児を頼めばやってくれてました。
飲みに行ったときの決まりがあり破ったら罰金って言ってて破ったので罰金にすることにしました。
破った当初は罰金承諾済み。

今回のお小遣いで罰金を引いた額を渡したら
こんな額じゃ割に合わんからもう家事とかなにもしないと言われました。

私はお金が欲しいんじゃなくて改めてほしかっただけです。
旦那からお願いされたら罰金も取るつもりありませんでしたが、旦那が逆ギレして払わない!払うなら家事も何もしないみたいな感じだったのでこっちもむかついていま家事全部やってます。

一年後には単身赴任になる予定なので
いずれは家事育児わたしのワンオペになるので
練習と思えば頑張れるかと今はおもってるんですが、
2人目出産時の上の子のケア旦那いけるかなとすごい心配してます。
ただでさえ上の子はイヤイヤ期と赤ちゃん返り?で
すごい不安定な時期です。

私はもう考えても仕方ないので命さえあればいい!
泣き叫んでもお腹空いたらご飯たべる!
眠かったら寝る!それ1週間!がんばれ!!と、
思うようにしました。

旦那にすごい腹立ってて、でも腹立つと余計イライラするからあえて平常心を保つようにしてます。

ワンオペだけどクソ旦那だけど、大丈夫!来年には旦那なしの生活!!
上の子もお姉ちゃんになる準備と言い聞かせてます!


それでもやっぱり不安に押しつぶされそうだし
しんどいし泣けてきます。がんばれ!なんとかなる!の、励ましの言葉ください🥲🥲🥲

コメント

ママリ

旦那さん、そもそも家事に対価求めてたのですかね😂
こんなんじゃ割に合わない、だから家事しない
と言うのが子供すぎて!!
家事と育児は生きていく上で、というか
子どもも含め生かしていく上で必須なのに
それをしない選択をするなんて
とても勇気がありますね☺️🩵笑
旦那さんいないほうがきっとストレスなくて
快適ですよっっ🥰🎵🪽

  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    ですよね、、、
    昔は言い返して喧嘩してたんですが、もう言い返すのもしんどくて笑笑

    早く単身赴任したいです😂
    ありがとうございます🫡💕

    • 6月15日
みい

うちも3人家族でもうすぐ2人目が生まれる家庭ですが、、、
正直妊娠後期に家事と育児両立するの無理ゲーですよね😂
男の人はお腹で育てて産むことは出来ないからそのしんどさ理解できてない発言や態度、うちでも旦那からよく見受けられますが、カチンときた時には、「私貴方居なくても子ども育てていけるから調子に乗らないでね」と釘刺してます😂
すぐ謝ってきます笑
割に合わないって、約束破らなきゃよかっただけだし、貴方が割に合わないと思ってる家事奥さん長い間全部無給でやってるよ❓😳と私から言ってやりたいです😂

  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    ありがとうございます😭😭😭

    そうなんですよねぇぇ。
    でももう言い返して喧嘩する労力の方が無駄なんで、もういいやー、あと一年弱だけだしーと思うようにしてます😂

    単身赴任になったら嫌でも私はワンオペ、旦那は家事しないといけないし、お互いがんばろーぜーって感じです😂笑

    産まれてしまえば上の子と遊べるのでほんと入院中だけ上の子のケアを🙏って感じでそれが終わればほんと用無しです😅

    • 6月15日
ママリ

旦那が単身赴任で3人目産まれて、育休なども取れない職場なので、退院直後から私1人でやってます。

3人目が生後4ヶ月から私も仕事してますが、もうバタバタです😂
休む時間なんてほぼないです😅

いる時はやってほしいですよね😢

  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    3人も!!!おつかれさまです🥲💕💕
    尊敬します、、

    単身赴任私は実家の近くにマイホーム建てて住むので少しはマシになるのかな?とも思ってます。

    ただ、その前に不仲すぎて離婚しないか心配です笑

    • 6月16日