
コメント

よしゆい
うちは離乳食始まった5カ月の時に始めました。200くらいのストローボトルに入れて、本人が飲むだけ与えてましたよ〜〜
そのうち少しづつ飲める量が増えていきました。

ぴっぴ
離乳食始まってから
飲ませました(o・ω・o)✩
ごはん食べながら
飲ませたり
あと泣いた後も飲ませたり
すると落ち着きました✩
量は飲むだけ飲んでも
平気と言われましたが😅
お腹こわさないか
心配になっちゃいます( 笑 )
-
うにの☆
そういう感じで飲ませれば良いんですね💡
好きなだけあげても良いんですね😅💦
確かにお腹壊しそうですよね💦笑
ありがとうございました😊- 4月6日

el
4ヶ月頃~ 慣らしでスプーンであげ始め、離乳食始まってからはマグで、あげてました。まだおっぱいが中心だったので 食事中に飲ませる程度でしたよ!6ヶ月にはストローに移行して、7・8ヶ月くらいからはだいぶおっぱいの間隔もあいてきたので、持ち歩いて飲ませてます。
-
うにの☆
病院の先生には麦茶とかは飲ませなくてもいいと言われたので飲ませる事全然考えていませんでした😅
スプーンで慣らしていくといいんですね💡💡
今度から始めてみたいと思います☺️‼️
ありがとうございました✨- 4月6日
-
el
離乳食始めたら、水分補給とか喉つまり防止に飲ませれたらいいかな?って感じです。うちは なかなか麦茶慣れなくて嫌いみたいで飲んでくれなくて 離乳食中咳き込んだりしてたので(゚Д゚)- 4月6日
-
うにの☆
やっぱり苦手な子もいるんですね‼
素直に飲んでくれるか心配です💦
麦茶は赤ちゃん用の麦茶であればなんでもいいのですか?
前どっかのスレで麦茶を水で割ると書いてあったのですが😅- 4月6日
-
el
赤ちゃん用の麦茶あげてましたよ!苦手そうなら薄めてもいいと思います。大人用?の鶴瓶さんの麦茶でもOKですが、あれは薄めてました!慣れてきたらそのままです°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 4月6日
-
うにの☆
大人が飲んでる麦茶でも大丈夫なんですね💡💡
とりあえず赤ちゃん用の麦茶を買ってみたいと思います😊
ありがとうございました✨- 4月11日

退会ユーザー
1ヶ月の頃から散歩の後とお風呂上がりは麦茶や白湯を飲ませてました〜!
5ヶ月の頃だったら離乳食の後50〜100出して本人が飲むほど飲ませてました!
-
うにの☆
もう1ヶ月からでも飲んでよかったんですね😅
飲む量も50〜100で結構飲むんですね😳💡
ありがとうございました☺️- 4月6日
うにの☆
だいたい離乳食と一緒に飲ませる感じなんですね😄
ミルクやおっぱいも飲んでるんですよね?
ミルクの量やおっぱいの飲む量もだんだん減って来るものなのですか?
よしゆい
おっぱいもミルクも普通に飲んでましたよ〜〜
麦茶は練習って感じだからそこは適当でした😆
うにの☆
ミルクもおっぱいも飲むんですね💡
慣らしで麦茶始めてみたいと思います😁
ありがとうございました😊