※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜に鼻水や痰が絡む症状で、朝方に咳き込むが日中は症状がない場合、耳鼻科を受診します。

耳鼻科か小児科どっちでしょう?

二日前から夜になると鼻水や痰が絡むのか
朝方にかけて咳き込みます。
寝れてますが、眠りは浅いと思います💦

日中は咳も鼻水も一切ありません。
もちろん熱もないです!

この場合どっちを受診しますか?

コメント

きき

小児科行きます😉
日中に咳も鼻水もないなら、耳鼻科ですと鼻綺麗ですね~とかで終わりそうな気がするので総合的に見てくれる小児科にまずは行きます☺️
お大事にしてください。

はじめてのママリ

夜になるとと言うことは多分ですが、乾燥しているのかな〜?と思います!

きゃあ

私は最近、熱がない鼻水、咳は耳鼻科に行くようになりました!その方が治りが早いので🤔

はじめてのママリ🔰

うちも前そんな感じで耳鼻科連れていきました!︎👍🏻 ̖́-

にゃーこ@3人のママ

こんにちは🙂
うちの子は鼻、気管支弱めで同じような症状よくあります、、
何かあれば(気になる症状)今までかかりつけの小児科を受診していましたが、最近粉薬が飲めなくなり…シロップがある耳鼻科を見つけたので、最近はもっぱら耳鼻科通いです💡
そんなにひどくない症状の場合、小児科だと待ち時間の間に他の感染症もらうんじゃないかとハラハラしていましたが、耳鼻科だとその心配もなく連れて行けます!
⚠️あまり年配Dr.じゃない耳鼻科がいいかな、、とは思います!
参考になれば幸いです♪
お大事になさってください🍊