

あち𓆉
人が好きなんじゃないですか(´・ω・`)?
息子は保育園では泣きますが初めて会う人にもニコニコしてます(笑)
しかし、、、振り返ってわたしを見た途端無表情です!!!(笑)
おっさん外面よすぎかよ?っていつも言ってます(笑)

ヒロとも
同じです( ToT )
朝からギャン泣きの赤ちゃんばかりなのにウチの子だけポカーン(´・ω・`)
先月までは四六時中一緒で旦那には「構いすぎ」と忠告されていたのに(;´Д`)
唯一迎えに行った時抱っこを求めてくるだけです⤵︎⤵︎⤵︎

ゆっけおかしゃん
この間保育士さんと話した時に、「泣くタイミングもいろいろなのよ〜」と言っていました😃
スタートで泣く子もいれば、数日通って保育園のことがわかって、行くのが嫌だと泣く子、数ヶ月たって自分の置かれてる状況に気付いて泣く子など、いろいろだと聞きました!
気にしなくていいと思いますよ😊

らい
今までギャン泣きで、保育園から出ても聞こえる泣き声だったのに、最近になって自分から先生の所へ抱っこされて、バイバイしてきました(T_T)
後ろ髪引かれる思いで毎日見送っていたのに、逆にバイバイされると悲しい(T_T)
でも迎えにいくと、他の子がみんなバイバイしていく中悲しい顔していたのを見かけて、子供を呼んだら物凄い勢いで喜んできました(o^^o)
家に帰ってからもごきげんさんなので、保育園で色々発散してるのかなーって思います(*^^*)

退会ユーザー
うちの息子は、家の中では少しでも動くとすぐついてきますが、一歩外に出ると通りすがりの人に手を振ったり愛想よすぎます。
保育園に行って、バイバイしても泣く事なく先生と一緒に教室に行ってしまい、逆に私が泣きました(笑)
昨日は、お迎えに行き私を見つけると、半泣きの笑顔で来てくれたので、それにまた私は泣きました。
私も、愛情不足なのかと悩んでます。

ふろん太くん
まとめてお返事すみません(m_m)息子が体調不良で、、バタバタとして余裕なくて(;´д⊂)
息子の個性なんですね!
心配することないんですね!
温かいお言葉ありがとうございます(m_m)
コメント