※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

旦那との関係に悩んでいます。子供を3人目欲しいと言っていたのに、実際は負担を感じている。性行為も不満があり、旦那の対応に不満を感じています。自分の気持ちに納得できない状況で悩んでいます。


旦那のことが嫌いすぎる。
3人目がほしいっていつも言ってたのに性行為の時
必ずと言っていいほど外出ししてて3人目要らない
なら最初からはっきり言えば良いのに曖昧なまま。
この間、直接「ぶっちゃけ3人目どう思ってるん?」と聞くと「3人目で病気の子が生まれたらその子を一生面倒見ないといけなくなるし上の子たちが可哀想。あと○○(私)に何かあったら心配」と
言ってました。ですが私が「いや本当の理由は違うやろ。自分の時間がなくなる、自分の負担が増えるのが嫌なだけやろ」と言うと図星だったみたいで笑っていました。
普段から子育てに関して特に負担にさせるような事は何もしてないつもりです。
平日の朝は私が全てするので旦那は何もせずギリギリまで寝て起きて自分の事だけをして仕事に行きます。夕方も私が2人お風呂に入れてます。拭き上げも1人でやってます。夜ご飯の時は旦那が下の子の横に座って食べてますが毎回食べさせてる訳ではなくて子どもが「これ切って」など言った時だけです。
夜の寝かしつけも私が1人でしてます。旦那は別室で1人で寝ます。

でもこのまま3人目を授かっても私の負担が増えるだけなので3人目は諦めました。
ただこの頃から旦那と性行為をしたくないです。
身体に触れてほしくもないです。
旦那が3人目をはっきり要らないと言わなかった理由の1つに「子供をつくらないなら性行為はしないって言うやろ?」と言われました。
旦那には言ったことないですが付き合ってから今まで1回もイッたことないです。演技してるだけで、
気持ちいいと思ったこともないです。

子供が泊まりに行って居ないときだけ私たちの寝室に来て横に寝て夜中に触ってきてヤろうとしてくるのが嫌で仕方ないです。
最近は振り払ってますが、今日は一緒の部屋に寝るのも嫌で旦那が先に寝たので私は旦那の寝室で寝ることにしました。

どうしたら自分が納得いくのか…と聞かれると
自分でも分からないです。
ただ普段からあまり人の話を聞かずテレビ見ながら
聞いてたりするので、そういうのもすごくムカつきます。

コメント

はじめてのママリ🔰 

向き合ってくれないのって腹立ちますよね…
しかも向き合わない原因が子供や妻を言い訳にして結局は自己中心的な理由という…
誠実じゃない態度って嫌になりますよね😡

はじめてのママリ🔰

上の方も書かれてますが、ママリさんにとっての大事なことを向き合わずにその場しのぎでのらりくらりとヘラヘラしてることにむかついてるので、触んなってなりますよね😩😭😤
これからの子どものこと大事ななことをちゃんと向き合って真剣に話してくれたり、日々ありがとうと思えたり、大事にされてる、大切にされてると感じられるような言動をしてくれてら、毎日でもくっつきたいってなるんだよなーと。
私や家族に対してそういう努力してくれるの楽しみにしてます。よろしく。って教えてあげてもいいのかもしれません。今のそのままで触れると思うなよって。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    ほんとにその通りです😭
    私が言いたかったことを代弁してくれてありがとうございます😭😭

    • 6月15日
リナ

読んでて旦那さんにドン引きでした💦
同じような旦那さんを知人からも聞かされましたが、すべて諦めて自分で家事育児してるといっていました😨
でも、そうなるといつか爆発しますよね💦💦
少しずつ思ってることを話して、話し合いできそうですか?折り合いがつけられそうだったらいいですね💦