※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が犬の世話を約束していたが、休日の早朝散歩に不満。夫はゆっくりしたいが、犬のことを優先すべきか悩んでいる。

夫に対する愚痴です。
うちには犬がいるのですが、その犬は妊娠前に夫がどうしても飼いたいと私の反対を押し切って飼った子です。
私も犬は大好きなのですが、世話の大変さも知ってるしましてやこれから子育てが始まるのにそんなの無理だとずっと反対していました。
飼う時に旦那は「俺が責任持ってお世話する、散歩も毎日行く」と約束をしました。
今は私が産休中なので、ほとんど世話は私がやっていますが、散歩だけは体への負担が大きいので(マンションなので敷地内は抱っこしないといけない、散歩中に排泄物を取る時かがむことがある)毎朝出勤前に夫に行ってもらっています。
最近昼間は暑くなってきたので、暑さに弱い犬のことを考えると休日も朝早くに散歩に行って欲しいのですが、夫は休日くらいは遅くまで寝ていたいようです。
でもそれでは犬がかわいそうなので、その旨を伝えたところかなり機嫌が悪くなってしまいました。
確かに夫は平日かなり仕事が忙しいし休みの日はゆっくり寝させてあげたい気持ちはあるのですが、それ以前に犬のことを第一に考えるのが当たり前だと思っています。
そういう約束で飼ったんですから...
これは私が厳しすぎますか?
普段仕事頑張ってる夫にもっと優しくするべきでしょうか?

ご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ

私も犬飼ってます!
同じく旦那が欲しいと言って笑
うちは朝起きてすぐ旦那が散歩、夕方に1回(私)と寝る前に短い散歩(旦那)の3回です
妊娠していた時も変わらず朝旦那、夜私が行っていました。雪道の中でも❄️
散歩のタイミングは家庭それぞれ違うと思いますが、休みの日にゆっくり寝たいなら前の日の散歩を遅くに行ったり、朝短くして夜長めにするとかどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    すごい、1日3回も行かれてるんですか😳
    私が行けたらいいんですけど、小型犬なのに中型犬並みに大きくなってしまいちょっと抱っこするのもしんどくて😭
    旦那も帰りが22時過ぎるので夜は行けず、朝1回行くのが限界で💦
    今日は休みですが夕方から友達と飲みに行くらしいのでそれなら朝行けと言ったら機嫌悪くなりました😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大型犬なので3回行ってます!
    犬が欲しいと言ったのは旦那なので責任もってお世話してほしいですね😶
    赤ちゃんが生まれてからも大変になりますよ!
    息子が歩き出した頃から犬にちょっかい出したり毛抜いたりして😭噛まれないか常に目が離せません😮‍💨

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大型犬なんですね😳
    赤ちゃんと犬がどう接するのか今から不安です😂
    犬が赤ちゃん噛まないか心配だし、逆も然りですね💦
    でも大事な家族なので頑張って見守ります🥲

    • 6月15日
🍣💕

いやいやいや!全然厳しくないです!むしろ飼う前に約束したことあんた忘れてるやろ?って叱りつけてやりたいぐらいですよ💦
ちゃんと責任持って世話するって言うのはこの子が最後に目を瞑る時までちゃんと可愛がってあげて育ててあげることなんだと改めてご主人に伝えてあげたほうがいいと思います!
最近本当に暑いので暑さに強い弱いに関係なくワンちゃんの肉球がアスファルトで火傷しちゃったりするので朝早くか、夕方の涼しくなった時間にお散歩かな?と思います!
お仕事で忙しいのであればせめて夕方でも連れて行ってほしいですよね🫤
結局、こっちの負担ばっかり多くなってるしってイライラしますね😣
てか旦那さん、飼う前にその犬種のことだったり御世話の仕方とかもろもろ調べとけやって思いますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    そうですよね😭
    仕事激務だから飼う前に散々忠告したのに、案の定って感じです😓
    生き物を飼うってそういう事なんだよって口酸っぱくして言ってたんですけどね💦
    今日は休みなので別に散歩は夕方でも良かったんですが、夕方から友達と飲みに行くって言うからじゃあ朝行ってねって言ったら機嫌悪くなりました😓
    こっちからしたら、は❓って感じです(笑)

    • 6月15日
  • 🍣💕

    🍣💕

    いやいや、不機嫌になるなよって感じですよね〜。。
    ほんとにありえないです😣
    ワンちゃんに罪はないから可愛がってあげないとですけど、、。旦那さんほんとにしっかりしてよって感じですね💦
    ほんとに子供がペット飼う感覚ですね😱

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    犬にとっては散歩は1日の楽しみですからね🥲
    それわかってたらしんどくても行こうってなるはずなんですけど😓
    ちゃんと責任持って欲しいものです😮‍💨

    • 6月15日
  • 🍣💕

    🍣💕

    やれやれですね😥
    色々とモヤモヤしたり、腹立つことあると思いますが💦
    ワンちゃん飼ってみるとやっぱり可愛いし、愛着も世話しないご主人より湧いてくるかと思いますし、お世話してくれる人をよくみてると思うのでご主人に懐かないかも😂😂

    • 6月15日
33

わんちゃんを第一に考えるのは間違ってないと思います!🥺
しかも、旦那さんが飼いたいと言ったなら尚更ですよね😩

飼い主ってそういうことですよね、最後まで責任を持って愛情を注いで、自分のことより大切できるかですよね😭
仕事頑張ってるのとこれは違うと思います。
お子さんも同じです。同じにしたら行けないかもしれないけど、私は命は平等だし、犬だからと言って蔑ろにするのは許せないです。
もう家族なので、しっかり責任持ってとご主人に、お伝えすべきだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    そうですよね😭
    犬も立派な家族の一員だし、ましてやあんたの希望で迎えた子だろって感じです💦
    この感じだと子ども生まれても同じようになりそうで不安です😓
    もっと責任持ってもらえるように伝えます...🥲

    • 6月15日