※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚後、扶養から外れた場合の病院費用や社会保険について質問します。新しい職場ではまだ社保未加入です。

離婚します。
今扶養に入ってますが離婚をし月の途中で扶養から外れなくなった場合とします。
6月に抜けるとして私は既に6月に病院行ってたとしたら何か不都合な事がありますか?
もし抜けてから病院いくとしたら国保に切り替わるまでの間は実費になりますよね?
抜ける前の病院代は追加で徴集されますか?
自分はまだ新しい職場でないので社保はまだです。

コメント

ゆう

脱退する日までは社会保険の保険証が使えます!
17日に脱退なら社会保険の保険証を使うのは念の為16日までにしておいた方がいいと思います😊

社会保険の脱退日が決まったらその翌日からは国保の保険証になるので、変更手続きができるまでの病院代は自費になります
(後で役所に請求です🙆‍♀️)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊
    保険料とかはどうなりますか?
    一応国保は減免してもらいたいなと思ってますが、、、

    • 6月16日
  • ゆう

    ゆう

    専業主婦であれば減免措置は地域によってあるかもです!

    ちなみに、去年の所得が43万未満の場合、また、ママさんが40歳未満の場合、私の地域では未就学児のお子さんと2人で年間82,000円になります🤔

    • 6月16日