※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

男性に専業主婦と言われると不快です。不妊治療のために仕事を辞め、将来は再就職予定。家事は苦手だと感じています。

専業主婦なんだ!って男性に言われるとむかつきます。

不妊治療のために仕事を退職して、育休は取れませんでした。
男性に専業主婦なんだね!って言われるとバカにされてるみたいでムカついてしまいます😤
数年後にはまた新しい仕事を始める予定です。
捻くれすぎですか?
女性はそんなこと言ってきませんよね。
女性に言われたとしても腹立ちません。

そもそも家事嫌い過ぎて主婦ってすごい大変だなって思ってます。

コメント

       チョッピー

そんな言われてもムカつかないですよ😅
結婚してから15年ズボラな専業主婦をさせてもらってます。でも、旦那さんの理解と稼ぎがあってくれるから、習い事したり子育てしたり恵まれた環境で過ごさせてもらっているなぁ〜って思うくらいで🍀

はじめてのママリ🔰

言われ方にもよりますが、たしかに男性に言われたらなんか嫌ですよね😅

うちは妊娠を機に寿退社しましたがそれを伝えると男性所長から「専業でやってくの?厳しいよ?うちでも共働きだよ💦」と言われウザァァ!!となりました。
余計なお世話だし。

はじめてのママリ🔰

私自身は専業主婦は向いてないと言うか仕事をしていたいタイプで実際4月から復職したところなのですが、、
恐らく主さんもこれから仕事を始める予定とおっしゃっていてきっとこれまで働いてきた実績もあるでしょうし、今は環境が整ってないだけでこれから働くよ!という気持ちがあるから腹立つのかな?と思いました。
上手く伝わるか分かりませんが..だから捻くれてるなんて思いませんよ!!!

あかり

専業主婦という生き方に満足してないからじゃないでしょうか。

現代日本って共働き7割ですし。専業主婦ってマイノリティです。

育休とれない会社酷いです!
とれる人はお金もらいながら赤ちゃん育ててるのに、、、

ジェンダーギャップ指数が、118位な日本、、、政治や経済分野で低くて。
決める側に女性がいない。

南アフリカや中国、韓国のほうが順位は上なんですよねー

つまり、男女差別が著しい、時代遅れな国が日本なんです。

男女差別がまだあるから、女性は誰でも専業主婦になる可能性がありますが。男性は可能性が低い。だから、余計に男性から言われると腹立つのかもですね。