※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子に手をあげてしまい、自分が母親失格だと感じています。イヤイヤ期で育児が大変で、妊娠後期も重なり体力的にもつらい状況。寝かしつけの際におむつを脱ごうとして抵抗され、イライラしてお尻を叩いてしまいました。息子は怒られているのに笑っていて、自分の行動に後悔しています。

母親失格です 2歳の息子に手をあげてしまいました
イヤイヤ期が最近急に始まって毎日ワンオペ育児+妊娠後期で体力的にもきついです。
毎日イヤイヤと付き合いなんとか頑張ってます
児童館は嫌ってなってしまって、炎天下の中お腹の張りを堪えて毎日外遊びに連れて行ったり、ご飯もイヤイヤされたり、、

夜寝かしつけの時に最近ズボンもおむつまで脱ごうとして
暑いのかな?って思ってクーラーで涼しくしても変わらず
寝入ってから静かにオムツを履かせては何度も足をドタバタされて抵抗されます🥲それを何回も繰り返しました

あとお腹を思いっきり何度も足蹴りをされて妊娠中なこともありイラッとして
お尻あたりを少しだけ強く叩いてしまいました。
でそれでも半分寝てる状態なのにお腹を蹴られてパジャマでお尻足あたりをはたいてしまって
そんな状態なのに眠ったままくっついてくるので苛立ちが抑えられなくて布団の上であっちいけと押しのけてしまいました

息子は怒られてるともわからず寝ながらなぜか笑っていて
やっと私も冷静になりなんてことをしてしまったんだと今涙が止まりません🥲🥲

もう自分最低な母親で苦しいですなんで自制できなかったんだろって何度も息子に謝ってます。

コメント

ママリ

イヤイヤ期の中の妊婦、ほんときついですよね😣😣

私は耐えられず妊娠後期になって一時保育に預けてました!

オムツまで脱いでしまうのは、ロンパースタイプのお洋服、肌着などで対策は難しいですか⁉︎
買うのがもったいないと思うかもしれませんが、それで少しでも負担が減るといいです😖

  • ママリ

    ママリ

    ロンパースタイプって100cmもあるんでしょうか🥲
    私もそろそろ限界で週数回でも一時保育利用したいです

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

おつかれさまです🥺

妊娠中、しかも後期入ってからの育児しんどいですよね〜😭
私も昨日寝かす時になかなか寝ずママママ言ってくる娘にイライラしてしまってあっちで1人で寝な!って突き放してしまいました。その後に抱きしめてごめんねと仲直りしましたが😭💦

優しくできない自分に嫌悪感すごいです😭

  • ママリ

    ママリ

    大好きなのにたまに突き放したくなってあとで罪悪感いっぱいになります🥲ママリさん臨月なんですね...お互い大変ですが無理なさらないように

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

凄くその気持ちわかります🥲

1歳7ヶ月の息子が今日ほんとにグズグズで、、、
お風呂にまだ入りたくない!と大泣きされ😣
ごはんも食べたくない!と拒否られ😵‍💫

私も妊娠後期なので、イライラと悲しみで涙がとまりませんでした。

こんな状況で2人目育てられるかなと不安にもなりました🥲🥲🥲

きっとみんな同じですよね😣
頑張りましょーう😳😳😳

  • ママリ

    ママリ

    子供の寝顔とか縋り付いてくる姿で ハッとさせられてもう色んな感情で涙が止まりませんでした🥲🥲
    里帰り出産しないのでほんと産後も不安ですがなんとか冷静に頑張りたいです

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も里帰りしないです😫
    同じような方がいて私も勇気もらいました!

    • 6月15日
しな

めちゃくちゃわかります~😭
私はお腹目掛けて飛んできたり、蹴られたり、その時はもう瞬時鬼になってます👹🥲
もう腹たって腹たって、お腹を目の前に出していい子いい子して💢って言うとニコニコしながらお腹撫でてくれて、自己嫌悪してます🥲

うちの子もズボン脱ぎたがります💦
ロンパースはほんと脱げなくて助かります🥲
ユニクロに大きいサイズのロンパースの肌着とか売ってるので、そう言うのもありかなって思います!✨️

後お布団なんですけど、うちはセミダブルの布団1枚の横にシングルの布団敷いて寝てるんですけど、セミダブルの方は1枚でそのまま床置きで(壁側)で、シングルの方はニトリの10cm折りたたみマットレスを下に置いて段差作って寝てます。
すると、寝かしつけの時はセミダブルの方に一緒にいて、寝たあとは自分はシングルの布団に帰るってすると、いくら寝返りしても故意に乗ろうとしない限りは寝返りでは侵入してこないのでオススメです……!

  • ママリ

    ママリ

    自己嫌悪めちゃわかります。ロンパース大きいサイズあるんですね🧐なぜか寝る時は下半身全裸になりたがるので...週末探しに行きます
    うちはダブルのマットレスで添い寝なのでほぼ私は寝返りできずくっつかれてます、、工夫されてて素晴らしいです🥹

    • 6月15日
  • しな

    しな

    あと、ユニクロにある服の横にボタンついてズボンに繋ぐ脱げないタイプのパジャマも使ってました!
    今は半袖タイプが出てると思います✨️
    ただ…朝脱がす時めんどくさいです笑

    工夫と言うより、腰痛くてマットレス買おうって話で、セミダブル買うよりはシングルの方が安い!だったのでこの構図になりまして…
    結果的に功を奏したって感じでした😊✨️

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    ユニクロのそのタイプの服今着てるのですが、なぜか脱ぎたかってでもボタンのせいで脱げなくてぎゃー〜って言ってます🤣🤣で、結局脱がして...って感じで笑

    • 6月15日
  • しな

    しな

    それはもう…辛いですね😂

    今はセパレート式の服を着せてればとにかく脱がなくなったのでそっちにシフトしました😅
    うちの子はなんか服の生地でこれは嫌!みたいなのがあるみたいでした🥹💦
    夏だしもう家では肌着メインでもいいのかなっていう気持ちもあり…
    でも友人の子は男の子ですけど、もうずっと小さい頃から今(小学三年生)でも家ではパンイチでした😂
    小2からパンイチで外に出なくなっただけマシかもしれないですけど…😅

    • 6月15日
haru

毎日おつかれさまです😢

すごくわかります!
うちの息子も最近癇癪がすごくイヤイヤと大泣き、叩いてくる、ごはん投げると続いてイライラ。
寝かしつけの時にも蹴りがすごくあまりにもイライラしてもーいい加減にしてと怒って体を引きはがすように押してしまいました。
息子は少し泣いてそのまま寝ましたがその後の後悔がすごく可哀想なのは息子なのに私が泣いてしまいました😢次の日起きてからすごく謝りました。

妊娠中の子育て本当に大変ですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    私も手を出してしまって めちゃくちゃ謝りました🥲寝ぼけていたのか息子は笑ってて尚更自己嫌悪に陥ってます こんな小さい子相手になんてことを、、って

    • 6月15日
  • haru

    haru

    私もダメだと思いつつも昼間はやっぱりバタバタしててイラッとしてしまうことも多く夜中に後悔する日々です…😢

    下の子が産まれてからどうなるのか正直恐ろしいですが…息子との時間ももっと大事にしなきゃなと思ってます😭

    • 6月15日