
口内に発疹があり食欲はあるが食べられない症状について、食べられるようになるまでの経過や痛みのピーク、食べられた食べ物について教えてほしいです。
発疹のみ手足口病と診断され元気ですが、口の中に発疹?口内炎?があり食欲はあるけど食べられないみたいです。
大きく口をあけると痛い、食べてるとしみると言います。
木曜から手足に発疹が出始め、お昼には痛くて食べたくないとあまり食べられなかったです。
口の中に発疹ができて思うように食べられなかった方、大人でも子どもでかまいません
どのくらいで食べられるようになりましたか?
痛みのピークはいつでしたか?
どんなものを食べて過ごしたのか教えてほしいです。
牛乳、カルピス、プリンは食べられました。
アイス、パン、ご飯は痛いようで食べてくれません。
- ままま(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

mii
去年3人とも熱なし発疹のみの手足口病でした!
長女は3日4日でよくなりましたが下2人が口内炎がひどくて普通に食べられるのに1週間近くかかりました💦
歯磨きしたら水疱が破れてしまって出血とかもありその間は歯磨きできなかったです💦
発疹があるときはずっと痛かったようでずっとピークなの?ってぐらいでした💦
プリン、ゼリー、冷たいなにもかけてないうどん、冷めたご飯とかしか食べませんでした😓
ままま
一週間もかかったんですか😰
大変でしたね😰
我が子も歯磨きはほっぺに当たると痛いから当てないようにね!と言っていました🥹
口内炎の薬や痛み止めなどは飲まれていましたか?
mii
口内炎の一つ一つが大きかったのもあったかもしれませんがかかりました😓💦
歯磨きは痛そうですよね🥲
薄い膜なのでちょっとした衝撃でも破れたりとかもありました🥲
息子があまりにも泣くんで1、2回カロナール飲ませました🥲
ままま
そうですか、とても参考になりました😊
もう少し辛抱して食べられるようになるのを待ちたいと思います。
ありがとうございました!
mii
早く良くなるといいですね🥺