※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

療育の受給者証に必要な医師の意見書って病院の先生だったら🆗らしいので…

療育の受給者証に必要な医師の意見書って病院の先生だったら🆗らしいのですが、ウィスクなどのテスト受けなくても「療育通いたいので意見書書いてください!」と小児科の先生に言えば大丈夫なのですか、、?

市役所の福祉課の方がいってたそうなのですが、、

コメント

deleted user

うちは児童精神科で意見書もらって受給者証とりました
小児科でも出してくれればOKだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査は必ずしも必要ではないのですね!ありがとうございます😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

親として子供がどれくらいの困り感があるのかがまず第一だと思います。
テストは関係ないので相談してみてください