
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもどちらかと言えば言うタイプなのでそういう時は先生に言って!と伝えてます!
はじめてのママリ🔰
うちもどちらかと言えば言うタイプなのでそういう時は先生に言って!と伝えてます!
「友達」に関する質問
小学生友達間のトラブルです。 皆様の見解を教えてください 前私の娘が嫌がされせをされ 学校にも報告して子供同士で解決しましたが それから先もいつも意地悪してきたり、 物を貸して毎度返してくれない 体育に行く…
小学1年の息子が友だちの水筒に石を入れたそうです。いつも嘘をついているので、本当のところは分かりませんが、本人が言うには手いじりをしていたら落ちてしまったと、お友達のお母さんから学校に連絡があり、私は知りま…
今日下校後に 一年生の娘は友達と遊んでました。 17時50分にチャイムがなって それで帰宅するって感じなんですけど、 チャイムがなって その子にお母さんが迎えにくるか確認したら 来るって言ってて でも買い物とかする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
園でのことは先生に解決してもらうのがいいですよね。
何だか我が子は優しくないんじゃないか、と落ち込みます…。
はじめてのママリ🔰
私が息子くんはそう思って言ったんだろうけど〜と話をして説明しても絶対違う!!こうなの!!ってなるので園の事というか園での出来事問題は園内でと思ってそういう時は先生に言ってね!と伝えてます😅
優しくないと言うより正義感とかしっかりしなきゃって気持ちが強いのかなと思います🤔
うちの子は泣いてる子が入れば必ず頭を撫でるかハグするかティッシュで涙を拭いてあげたりしてるそうです!
なのでお兄ちゃん気質で正義感のある子なのかなと思ってます!