※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hama
ココロ・悩み

子供施設に入れて働き、離婚や借金、副業について悩んでいます。誰か助けてくれる方いますか?

やっとおさまった。発作が起きる。子供施設に入れて旦那と離婚して働いていけば何も言われなくなるのかなとか。夜泣きながら考えてた。旦那に相談しても泣くし。2人がいつも寝て、自分は寝れない。誰にも相談できない。借金。どうしよう。返しちゃえば楽になるかな?手持ちがなくなるのは危険ですよね?チャットレディって、メールレディって、1つの所で働いてたら20万以下でも確定申告必要ですか?よく分かりません。頭いい人に聞いても、何言ってるか分かりません。親には聞けないので誰か分かる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1年間で20万を超えないのであれば確定申告はしなくて大丈夫ですよ。
ただ、1年間で20万を超えないチャットレディをするくらいなら、子供を保育園に預けてパートした方が良いと思います。

  • hama

    hama

    ネットにあったんです!20万超えなくてもメールレディは確定申告が必要と。税務署に駆け込んだら教えてくれる人が意味分からなくて。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メールレディ類は給与ではなく
    雑所得とされてるそうなので、
    (バイトやパートとは異なり個人事業主となる)

    年20万以下でしたら確定申告が不要です。
    また住民税の申告も年20万以下は不要です。
    旦那さんの扶養からも外れないので問題ありません。

    もし不安であれば、役所の方に電話してみるのもいいかもしれません。

    • 6月14日
  • hama

    hama

    下の方も20万超えなくても確定申告必要という意見ですが、違うのですか?

    • 6月17日
まる子

20万超えなくても、申告は必要らしいですよね。
でも、税金滞納とかしてなければそれくらいの金額で言われる事あんまり無いと思います。
だから、私ならいちいち確定申告しないです。
いつかちゃんとしてって税務署から言われた時にします。
借金は、どうにか返せるなら、少しづつでも返していけば良いと思います。

  • hama

    hama

    あーなるほどです。ちょっとの額なら気にせずやるって感じですか。神経質なのでちょっとでもなんかあったら抹殺しに行くタイプなので。
    少しづつが嫌なんです!地味にHPが消耗され続け4.5年。打破したいです。

    • 6月14日
  • まる子

    まる子

    治験とかの仕事なら、多少リスクはあるけど、金額は大きいですよ。

    • 6月15日
  • hama

    hama

    リスクが大きい🟰続かないので

    • 6月15日
  • まる子

    まる子

    そしたら、リスク低くて、高収入な仕事について、さっさと返すみたいな感じですか?
    そういえば、弁護士事務所のバイトとかも、高収入だって、聞いたことがあります。

    • 6月16日
  • hama

    hama

    そういうところ、若い頃に結構募集あったんで応募してました!全く受かりませんでした!

    • 6月17日